表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/400

Ж-3 英 霊 打 技 ~Spiral Blow~





 右端に見える石の螺旋階段に向けて疾走、

形状からしておそらく地下だな。

『召喚魔法』 っつったら、 行使(おこな)う場所は城の地下か頂上、

でもって大体前者、 城内だから騎士の 「軍隊」

とかもいない、筈。




THE() RIGHT() ANSWERE()

此処は第七星界 『リーブラ』 の王都、 アストレイシア宮殿です。

(マスター)御慧眼(ごけいがん)、このアビス≫




 あぁ~、 無駄なモブ設定の解説いらん! 

もう来ねーから、 それよりリュカ君の 「服」 もなんとかしてやって、

スッゲー走りずらそうだから!




()IT’S() UNDERST()ANDING(です)

我が主よ(マイ・マスター)!≫




 疾走しながら横で一抹(いちまつ)の光が弾ける、

腰に巻き付けた布を半ば引き()りながらも

余裕でオレに張り付いていたリュカ君が一変、

黒いカットソーみたいなトップ&アンダーにマントみたいな外套(がいとう)

おお! 何か盗賊っぽい! 〇影? ねぇ? 飛〇?

オレもそっちが良かったなぁ~。




挿絵(By みてみん)





≪CAUTION! 『無影ノ装束(むえいのしょうぞく)』 は、 簒奪(ローグ)系の適性装備、

マスターの場合は本来の性能(スペック)が40%減衰(げんすい)致します!

BE()





 了解! 大体解った。

言わせねーよ! と微妙なポジションの芸人みたいに

締めの言葉をシャットアウトしたオレ達は

飛び乗るような勢いで石造りの階段に到達する。

 途中塗り壁みたいな巨漢の騎士が

手にした柄の長い大斧を振り回してきたが

予備動作(モーション)デカい上に鈍重(トロ)かったので

「そおい!」 と同時にジャンプして余裕で回避。


 っつーかソレ命中(あた)ったら死んじゃうじゃん。

バカなの? 死ぬの? 

殺して生か(転生)してまた殺すの?

何がしたいの? 〇〇〇(ピー)なの?

およそ考えつく限りの罵詈雑言を背中越しに重騎士へ浴びせ

異様に蛇行した通路を駆け上がった。


「取り敢えず! 脱出するまで一緒でイイ!?

悪いね! 何か人類の敵みたいでッ!」


 死んだら何故か転生してそんでもって魔皇で?

今日日(きょうび)ラノベでもギャグにすらならない

自分の設定(運命)に半ば自棄(やけ)になって隣の同郷人に叫ぶ。


「構わぬ! 如何(いか)な理由であれ、 幼子(おさなご)を殺すような者共(ものども)同道(どうどう)する気はない!

どちらが悪鬼(あっき)か解らぬなら、 見ず知らずの他人に(いきどお)った君の方が信用出来る!」


 踊り場もない場所でようやくの意見交換、

見た目は飛〇だけど中身はク〇ピカっぽいね彼。

ちとオレを買い(かぶ)り過ぎな感はあるが、

魔王認定されてソッコー逃げるのはデフォでしょ?


()れと、 服を感謝する!」


 ありゃ律儀な事、 内面も喋りも古風なのね、

だからつられてオレも返す。


「あぁソレ、 厳密にはオレやってない!

中のアビスってのに言って!」


「アビス……、 私の中の、 “布都(ふつ)” のような存在か?」


「頭ン中で勝手に色々喋るヤツなら大体合ってる!

RPGのウザイ、 チュートリアル的なヤツ!」


「む、 私は、 色々助けられているのだが……」


 脳内でさめざめと泣く声を無視するオレ達の視界を、暗闇が塞ぐ。

ぎっちりと押し(つま)る、 年季の入った鋼鉄製の両扉。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] おはようございます。ちょっと気になったので読みにきましたが、いやはや勢いであっという間に10話も読めました。ときおり幽遊白書とか荒木先生の話とか、ボクシングの知識とか織り交ぜて、大概のピー…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ