表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

435/511

川口直人 14

「「あ…」」


俺と加藤さんは同時に声を出した。その反応…ひょっとするとフードコートに料理を注文しに行ってる間、スマホが鳴っていたのかも知れない。


プツッ


無言で俺はスマホを切った。

すみれの奴…何故こんな時にまで電話を掛けてくるんだ?もう俺達はとっくに終わっていただろう?大体…折角加藤さんと2人で楽しい時間を過ごしている時に…。


すると…。


「あの~」


加藤さんが声を掛けてきた。


「何?」


俺は笑顔を向ける。


「電話、出なくても良かったの?」


「ああ、いいんだ。別に」


だって、加藤さんと2人で今こうして過ごしている方が…幸せだから。そしてラーメンを食べ始めると、再びスマホが鳴り始めた。


トゥルルルルルル

トゥルルルルルル

トゥルルルルルル


「「…」」


…非常に気まずい…。


そこで俺はスマホを手に取ると電源を落としてしまった。


「あ」


加藤さんの小さな声が聞こえる。


「これでやっと静かになったよ」


「う、うん。だけど…」


加藤さんは何か言いたげにしている。それはそうだろう。俺が電源を切ってしまったのだから。しかし、口を閉ざしてしまった加藤さんに何となく申し訳ない気持ちが湧き上がり…声を掛けた。


「だけど…何?」


「え?」


「今、何か言いかけていたよね?」


「う、ううん。いいの、それより早く食べなくちゃね、さっきよりも人が増えて混雑してきたから」


結局、加藤さんはそれきり尋ねることはなかった―。



****



「ああ、美味しかった~」


フードコートを出た加藤さんが満足げに言った。


「加藤さん、これからどうするの?」


隣を歩く彼女に尋ねる。


「う~ん」


特に何も用事が無いと答えたら、とりあえずカフェに誘ってそこで次の行き先を話し合おう…俺は頭の中でシュミレーションを描いていた。なのに…。


「マンションに帰るよ」


「ええっ?!ここまで来てもう帰るの?」


そ、そんな…!もっと一緒にいられると思ったのに…。


「う、うん」


「もしかして何か用事でもあるの?」


気づけば無意識のうちに加藤さんの右手を握りしめていた。


「え?」


加藤さんの目に動揺が浮かぶ。


「あの幼馴染の彼とやっぱり会うつもり…?」


「ま、まさか!亮平の事なんて今川口さんに言われるまで忘れていたよ」


「え?そうだったの?」


その時になって加藤さんの手を握りしめていたことに気付き、内心の動揺を押し隠しながら何気ない素振りでそっと手放した。


「う、うん」


「だったら…どうせ、ここまで来たんだし…どこかカフェにでも入らない?」


先程考えていたプランを口にする。


「うん、いいよ?」


「良かった。それじゃ行こう」


そして2人でとりあえず駅の方面へと向かった―。



****



 カフェに入り、少しの間無言で互いにコーヒーを飲んでいた。今…加藤さんは何を考えているのだろう?彼女の気持ちが知りたい…。


「加藤さん」


思い切って声を掛けた。


「何?」


「何も…聞かないんだね…」


すると加藤さんは言った。


「うん。何だか私が入り込んでも良い話とは思えなかったし、誰にだって聞かれたくない話ってあるでしょう?」


それは…俺には感心が無いってことなのだろうか…?


「俺は…聞いて欲しい…」


気づけば口をついて言葉が出ていた。


「え?」


「俺は、加藤さんに…俺の話を聞いてもらいたいんだ…」


そして彼女の瞳をじっと見つめた―。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ