表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

407/511

亮平 56

 3人でお節料理を食べた後、あまり体調の優れない鈴音を残して俺と忍の2人で近所の神社へ初詣へ行く事になった。


「鈴音ちゃん。1人になるけど大丈夫?」


忍がまだ少し青い顔をしている鈴音に尋ねた。


「うん、大丈夫だよ。行ってらっしゃい」


本当に大丈夫なのか?今にも倒れそうなひょろひょろとした体形のくせに…。心配になった俺は鈴音に声を掛けた。


「鈴音、マンションに帰るまでに体調治しておけよ?」


「分ってるってば。大丈夫だから、ほら。早く行ったら」


まるで追い出すようなそぶりの鈴音が少し腹立たしく感じたが…今日はめでたい正月なんだ。俺は言いたい台詞を飲みこんだ。


「ああ」


「じゃあね。鈴音ちゃん」


そして俺と忍は玄関で手を振る鈴音に見送られながら家を出た。



****



「亮平君、本当は鈴音ちゃんと初詣に行きたかったんじゃないの?」


歩き始めるとすぐに忍が声を掛けて来た。


「な、何言ってるんですか。そんな事…」


「隠さなくてもいいわよ。亮平君が鈴音ちゃんの事好きなのは知ってるから」


「!」


俺は何とも言えなくなってしまった。


「鈴音ちゃんは美人だし、気立てもいいからね~。男の人なら誰でも鈴音ちゃんを好きになってしまうのも分るわ。でも鈴音ちゃんは亮平君の気持ちに気付いているのかしら?」


「いえ…気付いていないですよ。それに…多分鈴音は未だに元彼の事を忘れられないでいますから…」


昨夜…川口と俺を勘違いして、情熱的に俺のキスに応じてくれた鈴音…。何て馬鹿な事をしてしまったのだと、激しく後悔していた。自分が酷く惨めで情けない男に思えて来る。


「亮平君は…鈴音ちゃんと元恋人とのヨリを戻そうとしていたけど…今も同じ考えを持っているの?」


その質問に俺は何と答えれば良いか答が見つからなかった。今となっては自分で自分の気持ちが良く分からない。鈴音は川口の事を忘れられないでいる。そして川口も鈴音の事を今も愛している。だが…あの気の強い婚約者が川口を離そうとしない。


「そう言えば…川口の奴…今、どうしているんだろう…」


俺はポツリと呟いた―。




****


 2人で近所の神社から帰ると、鈴音がランチにとフレンチトーストを用意してくれていた。フレンチトーストなんてランチに食べるものでは無かった。俺の中ではあの料理はランチにあらず、スイーツだ。しか、鈴音が折角作ってれたのだからありがたく頂いたが…やっぱりあれはスイーツだった…。


 

夜8時―


焼き肉料理を食べた俺はすっかり満足していた。食後に鈴音と軽口を叩き合う…この時間が俺は幸せだった。


「鈴音ちゃん。あまり焼き肉食べていなかったでしょう?デザートに鈴音ちゃんの大好きなラムレーズンのアイスクリーム買ってあるけど食べる?」


忍が鈴音の前にアイスとスプーンを置いた。


「う~ん…食べたい気持ちもあるけど、まだお腹きついからな…」


それを聞いた俺の中で、ある悪戯心が生まれた。


「あら、そうなの?それじゃ…」


忍がアイスを引っ込めようとしたとき…。


「なら、俺が食ってやるよ」


ひょいと取り上げて、蓋を開けた。


「ちょ、ちょっと!私、まだ食べないとは言ってないけど?」


慌てる鈴音に俺はスプーンでアイスをすくいながら言った。


「でもお腹きついんだろ」


「ちょ、ちょっと…!」


鈴音が口を開けたとき…。


「ムグッ!」


すくったアイスをすかさず鈴音の口につっこんでやる。途端に鈴音が目を丸くする。


「どうだ?美味いか?」


「うん、美味しいっ…て言うか何でこんな事するのっ?!」


「別に美味かったならいいじゃないか」


抗議する鈴音の言葉に耳を貸さず、俺は鈴音のスプーンでアイスをすくって自分の口に入れる。それを見ていた鈴音の驚いた顔といったら無かった。鈴音の奴…ひょっとして間接キス位で驚いているんじゃないのか?だけど、知らないだろう?俺とお前は…もう何回もキスしているって事実を…。


「あ~ほんと、美味いなぁ…」


酷い罪悪感を感じながら、俺は残りのアイスを全て食べ終えた―。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ