表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

325/511

第19章 13 名前も知らない人

 午後10時―


内輪だけの楽しい新年会が終了した。佐々木君は予め宣言?していたとおり酔いつぶれて、テーブルの上に突っ伏している。


「悪い、加藤さん、片岡さん。俺、佐々木を何とかしないといけないから先に2人で帰ってくれないかな?」


井上君が困った様子で私達に言った。


「本当に1人で大丈夫?」


心配になって声を掛けた。


「大丈夫よ、鈴音。井上君に任せておきましょうよ」


真理ちゃんが言う。


「そうそう、俺は大丈夫だから本当に気にしなくていいからね」


井上君が苦笑いした。


「ほらね?ああ言ってるんだから、帰ろう」


真理ちゃんに腕を引っ張られる。


「う、うん…それじゃ、またね」


井上君に手を振った。


「うん、気をつけて帰りな。又明日」


そして私は真理ちゃんに腕を引っ張られるように店の外に出た。




「うわ〜…本当に寒いね。今にも雪が降りそうだよ」


今にも雪がふりだしそうな灰色の雲に覆われた夜空を見上げていると、真理ちゃんが電話で話している事に気が付いた。誰かから電話でも入って来たのかな?そこで私は真理ちゃんの電話が終わるまで待っていた。


「うん。…分った。それじゃ待ってるから。じゃーね」


ピッ


真理ちゃんが電話を切って私を見た


「ごめんね。鈴音。お待たせ」


「ううん、全然待ってないから大丈夫だよ。電話だったの?」


「うん。彼が…ね、車でこっちまで迎えに来てくれたんだって。今新宿駅からこっちに向かって歩いているって電話が入って来たの」


「へぇ~‥‥優しい彼なんだね。でも、彼氏が迎えに来ているならここでバイバイかな?」


「うん…ごめんね」


真理ちゃんが申し訳なさそうに言う。


「やだな~…気にしないでよ」


私は真理ちゃんを肘で小突いた。


「あ、やったな~」


真理ちゃんが笑いながら私をくすぐって来た。


「アハハハハ!ストップ!ストップ!」


どうやら私達も相当酔ってるみたいだった。酔いが回る前に帰ろう。


「それじゃ、私帰るね。彼氏さんによろしくね~」


ブンブン真理ちゃんに手を振りながら笑顔で言った。


「うん、鈴音~。気を付けて帰ってね~」


真理ちゃんも笑顔で手を振ってくる。そして私はほろ酔い気分で歩き始めた。歩き始めて数分が経過した頃、自分の足が千鳥足になっていることに気付いた。あれ…ひょっとして私、相当酔ってるのかなぁ…。

そして何も無いところで突然前のめりに転びそうになった。


「危ないっ!」


その時、背後で男の人の声が聞こえて気付けば私は背後から抱き留められ、危うく転びそうになるところをすんでのところで免れた。


「大丈夫でしたか?」


直ぐそばで男の人の声が聞こえ、私を抱き留めていた腕が外れた。


「は、はい‥どうもありがとうございます…」


振り向いて頭を下げて礼を述べ、再び顔を上げて私は思わず「あっ」と声を上げてしまった。私を抱きとめてくれたのはさっき居酒屋で働いていた男の人だったからだ。


「あ、さっきの居酒屋の…」


するとその人は慌てた様に言う。


「あ、べ、別に後を付けていたわけじゃありません!バイトが終わって、店を出たら…お、お姉さんが歩いているのが見えたから…方向も同じだったし‥心配だったので後ろを…」


徐々に彼の声が小さくなって、しまいに俯いてしまった。


「?」


首を傾げていると、突然彼は顔をバッと上にあげると言った。


「す、すみませんっ!やっぱりこれじゃまるでストーカーみたいですよねっ?!」


「え?いえ。そこまでは思っていませんけど‥…あの?新宿駅に行くのですか?」


「はい、そうです」


「なら駅まで一緒に行きませんか?」


私はどうしてもこの人に聞きたい事があった。


「は、はい!ご一緒させてください!」


そして私は駅までの短い道のりを名前も知らない年下の男の人と一緒に向かう事になった―。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ