表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

306/511

第18章 18 タイミング

 太田先輩からの告白の返事…正直に言うと困った。どうすればいいんだろう?確かに先輩は優しくて頼りがいがあるけれど、私は直人さんと別れたばかり。それに今までただの職場の先輩としてしか見たことは無かったし、まさか先輩が私に好意を持っていたなんて思いもしなかったから急に告白されても戸惑うばかりだった。


「…分らない。だって…太田先輩は確かに尊敬できる先輩だけど、仕事上での先輩の事しか知らないから‥‥」


『そ、それじゃ…?』


「返事は急がなくていいって言われているから、一応保留って事で…」


『保留…保留かぁ‥』


「で、でもお願いっ!絶対に、誰にも今の話ししないでねっ?!まして太田先輩に直に言うなんて絶対に駄目だからっ!」


『当り前だろ?!いくら俺だってそんな話先輩に言えるはずないじゃないかっ!』


「ああ、良かったぁ…それで、井上君。私に何か用があって電話してきたんだよね?要件は何だったの?」


『ああ。実は新年会の話しだったんだ。一応1月10日にどうかと思ったんだけど‥時間は午後8時で。ほら、この日は全国の支店で一斉にメインサーバのメンテナンスが行われるから短縮営業の日だっただろう?』


「あ~そう言えばそうだったね。うん。この日なら遅番があっても早目にあがれるものね。分った、それじゃ私から真理ちゃんに連絡入れておくよ」


『ああ、よろしく。俺は佐々木に連絡入れておくよ』


「え?まだ佐々木君には連絡入れてなかったの?」


『そうなんだ。取り合えず加藤さんから了承得てからにしようかと思ってさ』


「私なら大丈夫だよ。暇人だから」


『暇人…そ、そっか。加藤さんは今暇人なのかぁ…な、ならさ…。来年一緒に初詣行かないかな?』


何処か躊躇いがちに井上君が尋ねて来た。


「初詣…」


そう言えば今年の初詣は1人で行って来たんだっけ…そして次の日、偶然直人さんに会って2人でプラネタリウムへ‥思えばあの時はまだ正式に付き合ってはいなかったけど、今考えてみるとあれが初めてのデートだったのかも…。


『加藤さん?』


不意に電話越しから井上君が声を掛けてきた。


「あ、ごめんね。え~と、それで何の話してたっけ?」


『ああ、初詣の話しなんだけど‥‥』


その時―


「ただいま~!」


玄関で亮平の大きな声が聞こえた。大変だ!亮平がいるとまた話がこじれてしまう。


「あ、大変。亮平が家に帰って来ちゃったみたいだから電話切るね!」


『え?あの幼馴染がっ?!』


「うん、そうだよ」


『な、な、何で加藤さんちに帰って来たんだ?』


「え?それはね。泊まりに来てるからだよ」


そんな事より、早く電話切らないと。そこまで答えた時…。


「鈴音。又電話してたのか」


ふらりと部屋に入って来た亮平が私を見てボソリと言う。いますぐ電話

切らなくちゃ!


「ごめんね。電話切るね」


『え?!ちょ、ちょっと待って!幼馴染と電話変わってくれよ!』


井上君がとんでもないことを言って来た。


「ええっ?!ど、どうして?!」


私は亮平をチラリと見ながら言った。亮平は隣のソファに座って新聞のテレビ欄を見ていた。そういえば…お姉ちゃんはどうしたんだろう?


『少しでいいから変わってよ。ちょっと話がしたいんだ。頼むよ』


「う、うん…分かったよ…」


嫌な予感し無かったけれども井上君に言われてしぶしぶ亮平に電話を代わる事にした。


「ねぇ‥亮平」


「何だ?」


新聞から顔を上げて亮平は私を見た。


「電話…代わって欲しいって…」


「え?誰から?」


「同期の…井上君…」


「はぁ?!またあいつかっ?!貸せっ!」


亮平は私からスマホをひったくるとイライラした様子で電話に出た―。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ