表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

278/511

第17章 10 亮平とクリスマスケーキ

「もう…亮平、何で私に言ってくれないのかな?」


まだ時計を出していないから時間が分らない。


「そうだ、時間を確認するついでに亮平に連絡いれてみよう」


テーブルの上に置いたスマホを手に取ると時刻は18時半になっていた。亮平…まだ仕事かな?微妙な時間だったので、電話を掛けるのはやめてメールを打つことにした。


『今日、私の新居の引っ越し手伝いに来るってお姉ちゃんに聞いたけど、本当なの?別に手伝いに来なくても平気だからね』


それだけ書いて送信すると、再び荷解きの続きを始めた。どれくらい時間が経過しただろうか…。片付けに夢中になっていたので時間も分らなかった。その時…。


ピンポーン


突然部屋のインターホンが鳴り響いた。


「え…?ま、まさか…?」


驚いて玄関へ向かい、ドアアイを確認して驚いてしまった。何と玄関に立っていたのは亮平だったのだ。慌ててドアを開ると、亮平が笑顔で言った。


「鈴音、メリークリスマス!」


そう言うと亮平は手にしていた四角い箱を差し出して来た。亮平の右腕にはレジ袋がぶら下がっている。


「え?あ、そうだった。今日はクリスマスイブだったね?」


慌てて箱を受け取りながら亮平を見た。


「何だ?ひょっとしてクリスマスイブの事…忘れていたのか?」


亮平は怪訝そうな顔をした。


「う、うん。うっかりしてた」


不思議だな…あんなにクリスマスイブの事で落ち込んでいたのに、片付けに夢中になっていて忘れていた。でも、そこで肝心な事に気が付いた。


「クリスマスイブ…」


「うん?どうした?鈴音。とりあえずあがるぞ。一緒にクリスマスケーキでも食おうぜ」


亮平は私が返事をする前に部屋の中に上がり込んできてしまった。


「え?!ちょ、ちょっと待ってよ!クリスマスイブならお姉ちゃんと一緒に過ごさないと駄目でしょう?どうして私の所に来てるのよ!」


「いいんだよ、別に。だって明日のクリスマスは忍と一緒に家でクリスマスを祝う事になってるんだから。うわ~…まだ半分も片付いていないじゃないか」


亮平は言いながら足元の荷物をどかし、テーブルの周囲の空間を開けた。そして私に声を掛けてきた。


「ほら、鈴音。こっちに来て座れよ。可愛らしいクリスマスケーキ買って来たんだぜ」


「え?ケーキ?これってクリスマスケーキが入っているの?」


自分の持っている箱を見ながら驚いて尋ねた。


「当り前だろ?見て分らなかったのか?」


「う~ん。何かお菓子の箱だとは思ったけど、まさかケーキだとは思わなかったよ。」


でもせっかくケーキを買って来てくれたのな無下に追い返すわけにはいかない。それに一応手伝いに来てくれたんだよね?


「それじゃまずは一緒にケーキ食おうぜ」


「あ…でも、まだ食器の入った段ボール荷解きしていないんだよね」


「だと思って皿が必要ないケーキを買って来たんだ。開けてみろよ」


「え?」


言われてケーキの箱を置いて開けてみると、中にはまるいプラスチック容器に入った可愛らしいケーキが2個入っていた。生クリームの上に乗っている苺に粉糖がまぶされ、『merry Christmas』と書かれたアーチ型のチョコレートが乗っている。


「うわ…可愛らしいケーキだね。それにおいしそう」


「だろう?ちゃんとプラだけど、フォークも貰って来てるぜ」


箱の中には確かにプラスチック製のフォークが2本入ってる。


「このケーキ食べたらすぐに片づ始める事にしよう」


「うん、そうだね」


「あと、一応コンビニでおにぎりを適当に買って来たから食べたいときに食べろよ?」


「うん。ありがとう」


2人で乱雑とした部屋でクリスマスケーキを食べながら直人さんの事を思った。


直人さんは何しているんだろう?


今頃ディズニーランドのホテルで恵利さんと一緒に過ごしているのかな…?






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ