表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

201/511

第13章 24 会話中の睡魔

 お姉ちゃんがいる状態の家にあがるのは本当に久しぶりの事だった。家の中はとてもきれいに片付けられていたし、部屋のあちこちにはお花が飾られていた。そういえば玄関の靴箱の上にも花籠が乗せられていたっけ・・・。

ソファに座り、リビングルームの観葉植物に目を向けていると、キッチンからお茶の入ったグラスを3つお姉ちゃんが運んできて、声を掛けてきた。


「どう?鈴音ちゃん。その観葉植物・・。」


「うん、小さい葉っぱが沢山ついていて・・素敵だね。」


コトンコトンとグラスを私と服部さんの前に置くと、お姉ちゃんも向かい側のソファに座ると言った。


「あの観葉植物はね、 ベンジャミンバロックと言って人気が高い植物なんですって。」


「ベンジャミン・・・バロック。初めて聞く名前だけど・・・すごく立派な名前がついているんだね。」


「そうなのよ、特に名前に惹かれて買ったの。服部さんと一緒にね。」


そしてお姉ちゃんはチラリと服部さんを見た。服部さんはニコニコしながらお姉ちゃんを見ている。


「それにしても・・・お花だらけだね。お姉ちゃん・・お花が好きだったんだね。」


知らなかった。意外な一面があったんだ。するとお姉ちゃんが言った。


「あのね・・・お花が好きになったのは・・・服部さんの影響なのよ。」


「え?」


私は隣に座っている服部さんを見た。


「観葉植物やお花は心を落ち着けますからね。私が忍さんに勧めたんですよ。それであの観葉植物が2人で初めて買い物をしたときに買った品物なんです。」


「そうだったんですか。」


改めて思った。ケースワーカーさんはそこまで面倒見てくれるのかと。


「でも・・・お姉ちゃん。部屋・・・綺麗に片付いているね。料理もしてるの?」


部屋の中をきょろきょろ見渡しながら尋ねた。


「ええ、そうよ。もう日常生活は問題なく過ごせるわ。目標は今年中に社会復帰することなのよ。最初は短時間のバイトでもいいから・・少しずつ・・・。」


すると服部さんが言った。


「大丈夫ですよ、忍さん。そんなに焦らなくても。忍さんはパソコンが得意なのですから、初めは在宅ワークから始めたっていいんですから。」


「そうですか?ありがとうございます。」


服部さんとお姉ちゃんは良い雰囲気で話している。お似合いだな・・・・。そこまで考えてハッとなった。ヤダ、何考えてるの?私・・・。お姉ちゃんの恋人は亮平で、服部さんはあくまでケースワーカー、仕事でお姉ちゃんに接しているだけなんだから・・・。そんなことを考えていたら、突然急激な眠気が襲ってきた。


「鈴音ちゃん?どうしたの?」


「加藤さん?大丈夫ですか?」


あ・・駄目だ・・・。思う起きていられ・・・。


「きゃあああっ!鈴音ちゃんっ!」


最後にお姉ちゃんの悲鳴のような声が聞こえ・・私は深い眠りについてしまった―。




う~ん・・・・。


どこかでなんだかいい匂いがする・・・。あれ・・私、どうなったんっけ・・?ゆっくり目を開けて・・・何だかとても懐かしい天井が目に入ってきた。ここ・・どこかで見覚えのある光景だな・・。


「え?」


そこで私は大きく目を見開いて・・驚いた。何と私はこの家で突然襲ってきた急激な眠気で目が覚めてしまったんだ。


「た、大変っ!」


慌ててガバッと飛び起きて・・・ここがソファの上で、タオルケットがかけられていることに気が付いた。

すると・・・・。


「鈴音ちゃんっ?!」


エプロンをしめたお姉ちゃんが突然キッチンから飛び出してきた。


「あ・・お姉ちゃん・・・。」


すると、お姉ちゃんは目に宇涙を浮かべて駆け寄ってくると強く抱きしめてきた。


「ど、どうしたの?お姉ちゃん?」


「よ、よかった・・・・鈴音ちゃん・・みんなで話をしていたら・・・鈴音ちゃん倒れて眠っちゃったから・・!」


そしてお姉ちゃんは再び涙した―。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ