表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

180/511

第13章 3 突然の抱擁

ピンポーン

ピンポーン


「ん・・・?」


何だかインターホンが鳴っている気がする・・・。続いて・・・


ドンドンドンドン・・ッ!


激しくドアが叩かれる音が聞こえて来た。


「えっ?!」


そこで私は初めて意識が覚醒し、ガバッと起き上がり・・・驚いた。何といつの間に夜になっていたのだろう。部屋の中は真っ暗で、分厚いカーテンも閉めない部屋は窓が全開になっている。


「そ、そんな嘘っ!」


相変わらずドアのインターホンはなり続けていた。


「だ、誰だろう・・?」


慌てて起き上がり、壁についているスイッチで明かりをつけると玄関へ向かった。

そしてドアアイを覗き込んだ私は驚いてしまった。だってそこに立っていたのは川口さんだったから。


「え・・?川口さん・・・?」


すぐに鍵を開けてドアを開けると、そこには引っ越し業者のユニフォームを着た川口さんが息を切らせながら立っていた。


「あ・・・。か、加藤さん・・・。」


川口さんは私を穴の開きそうなほど、じっと見つめている。


「ど、どうしたんですか・・・?突然・・・。」


今迄一度も私の部屋を訪ねてきたこと等無かった川口さん。それが退院してきた日に突然現れるなんて・・・。


「加藤・・・さん・・・。」


「え・・?」


川口さんの震える手が私に伸びて来た。そして次の瞬間―


「!」


私は川口さんに強く抱きしめられていた。


え?何・・・?一体今どういう状況なの?突然の出来事に私の頭はパニック状態だった。慌てて川口さんの身体を振り払おうとした時・・・・。


「加藤・・さん・・・。」


「!」


川口さんの身体が震えていて、涙声だった事に気が付いた。川口さんは私の頭を強く自分の胸に押し付け、息が止まりそうなほどに強く抱きしめてくる。


「ケ・・・ケホ・・ッ・・。」


思わず苦しくなって咳き込むと、ハッとしたかのように川口さんは私から離れるとすぐに頭を下げて来た。


「ご、ごめんっ!加藤さんっ!つ、つい・・・。」


咳き込んだ後、私は川口さんを見上げた。


「あ、あの・・どうして・・急にこんな事を・・?それに何故突然・・?」


そして川口さんの顔を見た瞬間・・驚いた。彼の目には涙が浮かび、目は赤くなっていたからだ。その顔を目にした途端、どうしてもいきなり強く抱擁された事を責める事が出来なくなってしまった。


「川口さん・・泣いていたんですか・・?」


恐る恐る尋ねると、無言で頷く。そして川口さんが言った。


「ずっと・・・留守だったはずの加藤さんの部屋の窓が・・全開になっていて、布団まで干しっぱなしだったから・・驚いて・・・また何かあったんじゃないかと思って心配になって・・来てしまったんだ・・。ごめん・・いきなり抱きしめたりして・・驚かせてしまったよね・・?」


川口さんは何故か酷く傷ついた顔で私をじっと見つめて来た。


「た、確かに・・・驚きはしたけど・・・。」


「加藤さん。」


「な、何?」


「どうしても・・・今夜話がしたいんだ・・。布団とか・・取り入れなくちゃいけないだろう?マンションの外で待ってるから、用事が済んだら・・・時間作って貰えないかな・・?」


その声はあまりにも切羽詰まって聞こえ・・今にも泣きだしそうな顔の川口さんを見ると、どうしても断ることが出来なかった。


「う、うん・・・。10分以内には行くから・・・。」


気付けば、つい了承の返事をしてしまっていた。


「良かった・・それじゃ、外で待ってる・・・。」


川口さんはそれだけ言うと、踵を返して階段の方へ向かって降りて行った。その姿を見届けると私はすっかり冷えてしまった布団と敷布団、シーツやカバー類も取り入れると戸締りをしてカーテンを閉めた。そしてショルダーバックに貴重品を淹れて、玄関を出て鍵を掛けた。


カンカンカンカン・・・


マンションの階段を下りて外に出ると街、灯の下でマンションの壁にまるで寄り掛かるように川口さんはそこに立っていた―。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ