表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

144/511

第10章 12 2人でシェア

「鈴音、待てよ!」


後から亮平が追いかけてきた。


「何だよ?どうしてさっさと先に行ってしまうんだ?」


私が何故亮平を置いて先にお食事処へ向かったのか、理由が分からないようだった。全く・・ちっとも私の気持ちに気付いていないのだから・・・。



「お腹空いたから、早く夜ご飯食べたかっただけだよ。」


そして私は素っ気なく応えると、窓際のテーブル席に腰かけた。


「何だ?お座敷席にはいかないのか?」


亮平が立ったまま質問してくる。・・それもまた勘違いしている。お座敷席が好きなのはお姉ちゃんのほうで・・私はテーブル席の方が好きなのに・・。


「私はね・・もともとお座敷席よりもテーブル席の方が好きなんだけど?」


「え・・・?だって、いつも俺達3人で居酒屋に行っていた時・・・。」


亮平は椅子に座りながら言い・・途中で口を閉ざした。


「ひょっとして・・・お座敷席が好きだったのって・・・?」


「うん。そうだよ。お姉ちゃんのほうだから。」


「そうだったのか・・。」


亮平は少しだけ申し訳なさげに私を見る。そんな視線が痛かったから私はメニューを広げて言った。


「さ、どれにしようかな~・・・うわ・・・。どれも美味しそう~。」


知らなかった。スーパー銭湯って初めて来たけど、こんなに沢山メニューがあったなんて。それにアルコールも充実している。


「う~ん・・・何食べようかな・・・・。」


とにかく一番カロリーが高いものを食べなくちゃ・・・。


「鈴音は何食べるんだ?」


片肘をつき、メニューを眺めながら亮平が尋ねてきた。


「うん?私?」


「ああ、勿論。」


「そうだな~・・とりあえず一番カロリーが高いものを食べようかな・・。」


「何?何だってそんな・・・。」


亮平は意外そうな顔をして私を見た。


「うん・・自分でも驚くくらい痩せちゃったみたいだから・・栄養付けようと思ってね・・。」


「痩せたって・・今体重どの位なんだよ?」


亮平はデリカシーの無い事を聞いて来る。


「あのねぇ・・・普通はそう言う事・・聞いてこないんじゃないかなぁ・・・?」


「何で?お前から先に話を振ってきたんだろう?それに俺とお前の中で、そんな話・・いまさらだろう?」


「・・・キロだよ・・。」


「は?何キロだって?」


「だから・・38キロだってば。」


「何っ?!お前・・それだけしかないのか?小学生並みじゃないかっ?!」


そして突然私の右手首を握り締めてきた。


「え?ちょ、ちょっと何?!」


「う~ん・・・確かにこれじゃあな・・今にも折れそうな細さだ・・・。」


そして亮平は私の右手を離すと言った。


「よし、なら俺が鈴音の為にメニューを選んでやる。う~ん・・・どれにするかな・・・。」


「え?ちょ、ちょっと待ってよ。」


亮平は私の返事を聞く前に、真剣にメニュー表を眺めた。


「よし!このフライ盛り合わせ定食にしろっ!」


亮平が指さしてきた料理は、とんかつにエビフライ、鶏のから揚げにメンチカツと鰺フライがてんこ盛りになったメニューだった。


「ええ?む、無理っ!いくら何でもこんなに沢山食べられないからっ!おまけにフライドポテトも乗ってるじゃない!」


冗談じゃない。こんなに沢山食べれっこない。


「いいから、いいからこれにしておけ。鈴音が食べきれなければ俺が代わりに食うからさ。」


そして亮平は有無を言わさず、テーブルに乗っているタブレット端末で注文してしまった。


「亮平は・・食べないの?」


「ああ、俺はいいや。生ビールをジョッキで頼んだから。鈴音の分も頼んでおいたぞ。」


「え?まさかジョッキでっ?!」


「いや?グラスで頼んだけど・・ジョッキの方が良かったか?」


「ま、まさか・・あんなにボリュームのある料理を頼んでいるのに・・ジョッキでなんか飲めるはずないでしょう?」


「う~ん・・まあ、確かにそうかもな?とりあえず食べきれなければ残りは俺が食べるから・・とりあえず食べれるだけ食べろよ?」


「う、うん・・。分かった・・・。」



けれど、結局・・・私は半分も食べる事が出来ず・・結局亮平が残りの料理を引き受ける事になった―。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ