表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

106/511

第8章 5 ばれた視線

「お待たせ致しました。」


女性の店員さんがほどなくして3人分のコーヒーをテーブルに運んでくると頭を下げて去って行った。


「・・・。」


私は黙ってコーヒーカップに手を伸ばし・・・フウフウと冷ましながらコーヒーを口に入れ・・・こんなところで自分は一体何をしているんだろうとぼんやり考えながらお姉ちゃんと亮平の様子をうかがっていた。お姉ちゃんは椅子を完全に亮平の隣に持っていき、2人は顔を寄せ合いながら楽し気に会話をしている。


「フフッ、いやだぁ~・・・。」


時折お姉ちゃんの笑い声が聞こえてくるけれども・・・私は2人がどんな会話をしているのか、まったく分からない。ここに座ってコーヒーを黙って飲んでいる自分が酷く惨めに感じてきた。だって時折お姉ちゃんは亮平と話をしながら冷たい視線を私に送ってくるから。・・・勿論・・・亮平はそんな事少しも気づいていないけれども。

私は痛む胸を我慢しながら、じっとその場の空気に耐え・・いつ先に帰らせて貰おうかタイミングを見計らっていた。


ズキリ


あ・・・。


何だか、胸だけじゃなくて今度はお腹も痛くなってきた気がする・・・。

私はコーヒーを全部飲み終えると、カチャリと静かにお皿の上に空になったコーヒーカップを置いた。


「あの・・・それじゃ私、コーヒーも飲んだことだし・・帰るね。」


上着を持って立ち上がると亮平は怪訝そうな顔をた。


「え・・?何だよ、もう帰るのか?折角久しぶりに忍と会えたって言うのに・・・。」


「亮・・・。」


言いかけて、はっとなった。


「す、進さん・・・私・・・用事があるの思い出したから・・・ごめんなさい。」


なれない演技に顔を引きつらせながら私はお姉ちゃんを見た。


「・・・。」


お姉ちゃんは何を思っているのか・・・黙ってじっと私を見ている。その視線が何だか突き刺すように感じて・・私はいたたまれなかった。


「そ、それじゃ!」


上着を腕に引っ掛け、バックを持つと私は伝票を掴んで逃げるように会計へ向かった。早く・・・早くこのお店を出なくちゃ!

呼吸が荒くなり、過呼吸を起こしそうな感覚だ。もう少しでレジへ―。


そう思った時・・・。


「おい!待てよっ!」


突然亮平に右腕を掴まれ、振り向かされた。


「りょ、亮平・・・。」


亮平は私の両肩を掴むと言った。


「鈴音・・・一体何故先に帰ろうとするんだよ?折角忍との和解のチャンスを作れるかと思って・・・俺がわざわざこの席をセッティングしたって言うのに・・・。」


私は亮平の言葉に耳を疑った。え・・?こんな突然会って・・私とお姉ちゃんが和解出来ると思っていたの?亮平は・・・何処までお姉ちゃんの本当の姿を理解できているの・・?

その時・・・私は刺すような鋭い視線を感じてハッとなった。みるとお姉ちゃんが私の事を怖い目つきで睨んでいる。


ゾクリ


そのあまりの恐ろし気な目に・・私は背筋が寒くなった。


「・・手を離して。」


「え?何だ?」


「亮平・・手を・・離してよ・・・。」


必死で声を振り絞りながら私は亮平を見た。


「鈴音・・・どうした?お前・・震えてるぞ・・・?しかも顔色が真っ青だ・・・。」


その声は心配そうだった。


「亮平・・・私の事気にしてくれてる・・・の・・?」


「あ、当り前だろう?」


亮平は未だに私の腕を掴んで離さない。


「だったら・・・この手を離してよ・・・お姉ちゃんに見られてるから・・。」


「え・・?」


亮平は私に言われてお姉ちゃんのほうを振り向き・・・。


「!」


息を飲んだ。私もお姉ちゃんを見ると、怒りの眼差しをはっきり私に向けていたけど、亮平の視線に気づいたのか、あわてて笑みを浮かべる。


「忍・・・あんな目でお前を・・見てたのか・・?」


亮平は震えながら私を見た。


「・・・言ったでしょう?お姉ちゃんに見られてるって・・。私・・・帰るから・・。」


「あ、ああ・・・。でもコーヒー代は払うから・・伝票よこせ。」



亮平はようやく手を放すと、私からレシートを奪った


「うん・・ありがとう・じゃあね・・バイバイ。」


私は顔も見ず亮平に言うと、店を後にした―。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ