表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

1分程度で読める、掌編小説集です。「こちら」から、他の掌編小説を読みにいけます。

努力とは

作者: 行世長旅

ただ目標を決めて、努力するだけで満足している人は多いのではなかろうか。


例えば、フルマラソンを走りたい。と言ったならば、毎日やみくもに走っていれば完走出来るような人間になれるのだろうか。


私はそうは思わない。

目標までの努力の過程は、出来るだけ細かく設定するべきだ。


フルマラソンを完走するためには、当たり前だが走れるだけの肉体と精神を会得しなければならない。


まずは10キロを走りきれるようにしよう→次は15キロを走りきれるようにしよう。


走っているとつらい気持ちに負けそうになる→負けないようにするにはどうすればいいのか。


特訓時間を増やしたい→私生活で削れる時間は何だろうか。


等々、考えを発展させなければならない。

さらに細かく言うなら、


このまま完走距離を伸ばして行くだけで42キロを走れるのか。


負けない気持ちとはどういったものなのか。


削った時間は心の支えとなる重要な時間ではないのか。


まで、より具体的に考察しなければなりません。


それら一つ一つの達成が積み重なることにより、大きな目標を達成出来るのです。


努力、という曖昧な言葉に惑わされてはいけません。

大丈夫ですか? あなたは、頑張ったという気持ちに満足しているだけになってはいませんか……?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ