1句
ドンと響く
花火の音は
バイリンゴー
-----------------------------------------------------------
公式企画「俳人・歌人になろう!2023」参加作品です。
▼小説家になろう 公式企画サイト
https://syosetu.com/event/haikutanka2023/
-----------------------------------------------------------
ノルウェーで上がる花火も、日本の花火と同じで、ドンッと上がります。
どこにいても花火の音で日本の夏を思い出せるのはいいことですね。
どの言語でも通じる、という意味で『バイリンゴー』という表現を使いましたけど、ちょっとニュアンスが違いますかね。まぁ、また他にいい表現が思い浮かぶといいですね。
『ドンと鳴る』の方が文字数としては収まりがいいのですが、花火の音は、『響かせる』方がいいと思いましてね。初句は字余りで、結句も字余り気味になっていますが、ギリギリ許されるといいなぁ〜と思います。
ちなみに、ノルウェーでは、花火は建国記念日の5月17日と、年の初めの1月1日に上がっていましたね。建国記念日の夜は、9時くらいに上がるので、いいのですけどね。年が明けた時に上がるのはね〜。深夜だよ……。




