表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

再度

寒い季節の、雲ひとつない青空。


静かな空気漂う。清流に似た色。


焦らず早まらずが良いと知った。


初めてではない。思い知らされた。


ああ、やっぱりか。そうだろうな。


繰り返したのか。それもそのはず。


結果と成果を急いでしまったのだ。


今日のニュースで素直にそう思う。


さて、今度こそは慎重に、人命を守ることを何よりも重んじるかな。


仕事始めは、何となくもう、年の明けたま さにその日より、のそのそと小さくて癒しにもなる手作業から。ウグイスが春の訪れを知らせてくる頃まで、ひとつずつ。無意識に染み付いた、正月休みの自分の姿。


これでもゆっくりしているつもりだ。これでも。


ひと昔前なら、前倒し、速やかに、が当たり前。定時というゴールがあったから。余程 求められることが無ければ、残業しなかった。


必要以上は、後で身を練り、窮地に追いやることになるからだ。


今では、体にやさしくするが、ダラダラしないと心に留めて過ごしている。


再び取りかかるとき。そこには前よりもよ り良く、との意識を抱えているかもしれぬ。


ベーコンエッグのベーコンが焦げないよう注意する。


スパイスは入れ過ぎない。お米を大量に炊かない。


一度で学んだ数式は忘れることなく、一度直した漢字の部首はきちんと覚えておく。


そうこう経験するうえに、大成へと向かうことが出来るなら、この上ない喜びだ。


年の瀬に、行きつけの店で好んでいたあの美味しさを、この手で再現してみる。


名店の味が手に入りやすい今では、構えることなく、気楽に作ることが幸せなことだ。


刻みネギをのせた豚肉入りの年越しそば。


梅干しをのせた厚揚げの正月うどん。満足。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ