表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/39

0003超人類は今日も進化します

 それはともかく。俺は性犯罪者呼ばわりされて不機嫌極まりなかった。


「おい、何だてめえらって聞いてるんだよ。俺に用があるのかないのか、はっきりしろや」


 ミズタは腕を組み、値踏みするように俺を視線で撫で回した。そして眉間(みけん)に皺を寄せながら、少し(かが)んでマリに耳打ちする。


「本当にこいつなの? ハンシャ様が探してる『超人類』は」


 超人類? 何だそりゃ。マリがうなずき返す。


「間違いありません。あなたもご覧になったでしょう。彼が何の助力もなく、己の念力にのみ頼って宙を飛んだのを」


 ちっ、さっきのを見てやがったのか。それにしても俺は念力とやらで空に舞い上がったのか?


 ミズタが居丈高(いたけだか)に命令してきた。


「あんた、まだガキみたいだけど、名前は?」


 俺はその言い方にカチンときたが、こちらだけが相手の名前を知っているのも無粋(ぶすい)な気がしたんで、正直に答えてやる。


「鏡研磨だ。で、何か用か? こちとら腹が減ってて機嫌が悪いんだけどな」


 マリがおしとやかに頭を下げた。


「鏡研磨さん、あなたは今現在、人類の進化を猛スピードで駆け抜けている超人類です」


「何……?」


 人類の進化を? 俺が?


 昔の俺なら一笑に付していたであろうその台詞は、しかし最近の体の変化に裏づけされて、重苦しく俺の胸に落ち着いた。圧倒的なパンチ力。冴え渡る喧嘩の勘。鉄をも切断する鋭い手刀。そして、今しがた手に入れた飛行能力……


 確かに異常だ。進化といえばそうかもしれない。だがなぜこいつらは自信満々にそうだと指摘できるのか? 俺の知らない何かを知っているのか? 少し興味が湧いてきた。


 マリが続ける。


「でもそれは私たち神族の――いにしえの賢者サイード様の望んだことでもあります。どうか私たちの神界に来て、未曾有(みぞう)の危機から私たちをお救いください」


「神界だと? 神様の世界ってか?」


「その通りです。正式には『神が創り上げた世界』とでも申しましょうか」


 こいつら、ちょっと頭がおかしいんじゃないか? 俺はその可能性に思い当たって若干(じゃっかん)引いた。


「ははあ、神界、ねえ。おめえら、宗教か何かの勧誘員か?」


 俺の引きつった笑みに、マリはミズタを見上げる。目顔(めがお)で何かやり取りした。ミズタが委細承知(いさいしょうち)とばかりに、両手の平を胸の前で合わせる。


「研磨、よーく目の穴かっぽじって見てて」


 俺たち3人以外誰もいない――まあ車道は往来が多いが――街路に、突如光が(あふ)れ返った。ミズタの左右に開いた掌の間に、まばゆい白光がほとばしっている。何だこりゃ? 新手の特撮技術か?


……などと思っていると、唐突に光が膨れ上がり、中から矢のような塊が射出された。それは俺の足元、アスファルトの地面に飛翔して命中し、派手な音と共に突き刺さった。


 発光が消える。ミズタの掌は元通りに闇に紛れ、斜めに立っていた光の矢もさらさらと暗黒に溶けていった。


「どう? これが神族の標準武器、『光の矢』よ。これであたしたちが人間でないこと、分かってくれたかしら」


 アスファルトには穴が開きっ放しだ。ボウガンのような拳銃のような、ただその貫通力は絶大な技。もし体に当てられていたらと思うとぞっとする。俺は少し膝が震えた。


「へ、へえ。すげえじゃねえか。たいしたもんだ」


 マリは眼鏡をつまみながら長く息を吐いた。仕方ないな、という諦念(ていねん)が透けて見える。


「ミズタ、私はただ宙を飛んでほしかっただけなんですが。このように……」


 マリの背中に大きな半透明の輪が生える。その途端、彼女の両足が地面から離れた。空中に体が浮かぶ。まるでさっきの俺と同じように。じゃあ俺も――気がつかなかったけど――あの輪っかを背後に発生させて空を飛んでたのか。確かに、別に光の矢で威嚇(いかく)しなくとも、これだけでただの人間じゃない――神族とやらであると判別できる。


 間抜けなミズタが口を(とが)らせた。


「別にいいじゃない。この研磨にひと泡吹かせたかったし。……で、どう研磨。これであたしたちが人間じゃないって分かってくれた? あんたが超人類で、同じように人間じゃなくなってきてるのと同じように」


 俺は両手を挙げざるを得なかった。論より証拠、百聞は一件に()かず。こうなると一点の疑問の余地もない。ミズタとマリは神界の神族とやらであり、俺は超人類とやらであるわけだ――彼女らが嘘をついていなければ。そうなると別の疑問が湧き上がってくる。


「おい、その超人類の俺に何のようだ? 神界を未曾有の危機から救えって、具体的に何をどうすりゃいいんだ」


「それは……」


 そこで異変が起きた。俺から見て右手――道路の方で、突如轟音と共に爆発が生じたのだ。走行していた車が何かにぶち当たり、一息で炎上したようだ。ああ、びっくりした。ぺしゃんこに潰れた軽四は、ドライバーの生死を確認するまでもなかった。携帯電話がないから、通報は他の目撃者に任せるしかないか。事故の発生に、一気に周囲が明るく(あわ)ただしくなる。


 ミズタとマリが警戒の色濃く、燃え盛る車を――いや、車が激突した『何か』を注視していた。


「まさか……魔方陣?」


 俺は目を凝らした。確かに走行中の乗用車の衝突にもかかわらず、その『何か』はまるで壊れていなかった。赤く光る複雑な紋様が描かれた、黒くて薄っぺらい円盤。それは歪みもせず、炎が引火することもなく、道路上に浮いていた。その中央から更なる『何か』が這い出してくる。


「魔族よ! 研磨、逃げて!」


 ミズタが叫んだが遅かった。操り手のいない操り人形のような生き物が、超高速で俺の顔面に蹴りを食らわしたのだ。俺は後方へ吹っ飛び、店舗のシャッターに背中から激突した。痛てえ!


 俺は瞬間怒りに沸騰し、近づいてきた木製人形のむき出しの腹に蹴りを打ち込んだ。人形――ミズタに言わせれば魔族――は、よろけながらも、ガードレールの上に器用に着地する。そこから俺に第二撃を放とうとする気配を見せて、不意に隣の木に飛び移った。無人となったガードレール上に、光の矢が2本突き刺さる。見上げれば、空中に避難したミズタとマリが、人形を攻撃したのだった。


「研磨! こいつは多分、泥土(でいど)魔人の手下よ! 連係して倒すわよ!」


 叫ぶミズタに俺は首を振った。蹴られたのは俺だ。ならこの喧嘩は、俺と人形との間で決着をつけねばならない。


「援護するな! 出しゃばるんじゃねえ!」


「なっ……」


 怒りに目を白黒させるミズタから視線を外し、街路樹へ目をやる。いない。人形が消え失せている。どこだ? どこへ逃げた?


 俺は背後に気配を察知し、宙へ飛んだ。一瞬前まで俺がいた空間を、人形の蹴りが()ぎ払う。まともに食らっていたら脇腹をえぐられていたところだ。あぶねえ。


 俺は180度回転すると、バランスを立て直そうとする魔族に突進し、重厚なパンチを見舞った。それは奴の頭部にジャストミートし、人形は後頭部から地面に叩きつけられた。ひびが入って木片が四散する。それでも死なず、魔族は体操選手のように跳ね起きてこちらへ飛び掛かってきた。今度は鋭い拳打が俺の腹にめり込む。俺は縦回転しながら地べたすれすれを舞った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ