表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/580

第一話 出会い 5

 「ふぅー」


 優乃は、ため息をついた。


 「…全然終わらない」


 日もすっかり暮れたのに、箱を開けて中身を確認したぐらいで今日は終わってしまった。


 「取りあえずメシ食うかぁ」とコンビニ弁当を食べた。


 「…」


 静かだった。弁当を食べる音が優乃には、やけに大きく聞こえる。


 「そう言えば今年花見行ってないなぁ」


 優乃はぼそりと呟いた。


 部屋には荷物が広がっていて雑然としている。花見に行く余裕などありそうにもない。一人暮らしってもっと楽しいかと思っていた優乃だが、何だか寂しかった。人の気配というのだろうか、空気が動いてないような感じだった。箱には一人暮らしの期待がいっぱい詰まっていたのに、開けてみるとそこには生活道具が入っていただけだった。まだ実感が湧かないだけかな、なんて優乃は自分をなぐさめた。


 蛍光灯の出す(かす)か小さな音がやけに耳障りだった。


 今までそんなの気にしたことも無かったのに…。隣の人は何してるんだろ?あっそうだ、お風呂入れなきゃ。ゴミってどうやって捨ててるんだろ?分別とか厳しいのかな?


 優乃は急にバタバタと動き始めた。しかし、まだ持ってきた荷物も片づけてない状態では、タオルや石けん、シャンプーがどの箱に入っているかも分からない。ゴミも明日、あの二人か大家に聞かなければどうしていいかも分からない。ただ無駄にバタバタしただけだった。


 「お母さん、あのさっ…あ、一人だったんだ」


 ぽつん。


 自分以外の音がしなかった。実家にいれば母親がご飯も作ってくれ、お風呂も洗濯もしてくれる。するしないと言うより、そこに自分以外の誰かがいる安心感がある。


 優乃の部屋にあるいっぱいの荷物は、どれ一つとして優乃に話しかけてはこない。存在をアピールすることもない。優乃が触れなければ動くこともない。


 どれだけの物に囲まれていようと、家にいた時のような安心感なんて求めようがない。心細かった。


 自分の体がどんどんやせ細っていく錯覚すら感じた。


 急に目の前が暗くなってきた。空気がじめじめして重く、優乃を押しつぶしてきた。


 く、苦しいよ…。


 息が出来なくなった。


 空気が欲しい。


 優乃は叫ぼうとしたが、声が出なかった。誰でもいいから助けに来て欲しかった。


 視界が狭くなる。頭がぐるぐる回る…。


 トントントン


 優乃が倒れそうになった時、外で何かの音がした。


 トントントン


 もう一度音がした。誰かが部屋のドアを叩いている。


 出なきゃ。


 優乃は、はっと目を覚ました。夢だったのだろうか。変な体勢で段ボールの箱に寄り掛かっていた。優乃は一度深呼吸をして頭を振ると、少しふらふらしながら玄関に向かった。


 ちょっとどきどきして、ドア越しに声をかけた。


 誰だろう?こんな時間に。…変な人じゃないかな…。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ