表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

まとめてみました

はたらくことって

作者: 風紙文

はたらくことって、どういう意味だろう?




色んな人に訊いてみたら―――




ひとがうごくこと、だよ




ひととうごくこと、だろ




ひとをうごかすこと、でしょ




ひとにうごかされること、かな




いろんな答えが返って来たけど




結局、はたらくことって、どういう意味なのかな?





『人』が『動』くこと、も




『人』と『動』くこと、も




『人』を『動』かすこと、も




『人』に『動』かされること、も




どれもこれも、『働』くことだけど




結局、働くことって、結局どういう意味だろう?


漢字の、強いては日本語の不思議ですね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] はたらくことについての洞察が簡潔だが、たしかに、と思わされました。 [一言] ひとをうごかすことかな→資本主義の国で行われたアンケートなんですね(おそらく)
2013/01/14 14:19 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ