表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人生詩集・番外編  作者: 多谷昇太
3/23

夜のタブロー

詠むべしや、否、かなうなら

絵に託してんや、この怪しなる…


幾時とも知れぬ夜のこと、図書館の前、

その一隅を照らす街灯のあり。

霧まごう小雨に木立ちの影あやしく揺れて、

明かり落とせし館内と、前なる歩道に人はなし。

我目フィクスせしこの景を、一枚の絵とぞ、

見るはいかなる我カルマならん。

是非もなく、いとしきはこの絵。

時の止まりたる、夜のタブローなりき。


この絵中、唐突に入り来たれるものあり。

そは闇に浮かぶ白き花、

制服身につけし、ひとりの女子高生とぞ。

何者かに追われるごとく怯えつつ、しかし声はなく、

館前に施錠せし自転車の鍵を、もどかしげに解かんとすめり。

この乙女のいずくより出で来たれるや?

閉館したる図書館の中、はたまたフィクスの外、異次元の闇の淵より出で来たりしものか。

その乙女の姿街灯に照らされて館に映え、シルエットの大きく怪しく踊る。

折しもよ、

これに迫り来たる、いまひとつのおぞしき影あり。

両手を前に翳しつつ、

左下方より絵中に入り来んとす。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ