表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
朽ちた校舎でよくあること  作者: ツヨシ×高山由宇×IDECCHI51
5/7

第5幕

「どうもね、懐中電灯の接触が悪いみたいなんだ」

「悪いって、どういうことです?」

「もしかしたら、もうじき消えるかもしれない」

「消えるって、それってどういう……?」

 Y先生の問いかけの直後、辺りは一瞬にして闇に包まれた。


「いやあああああっ!!」

 Y先生の叫び声が、けたたましく響き渡る。

「ちょ……Y先生、落ち着いて! 今すぐ、明かりをつけますから!」

 従兄も恐怖を感じてはいたが、それ以上に怖がっているY先生を見て、なんとか冷静さを失わずにいられたらしい。

「Tさん、懐中電灯はつきそうにないですか?」

「ああ、こっちは駄目だな」

「えっと、何かないかな……」

 従兄は、暗闇の中で自分の体を確認する。すると、指先が何かに触れた。それは、ガス式のライターだった。

 キンという金属音を奏でながら、火を灯す。橙色の優しい光が、その場を照らし出した。


「あれ……?」

 従兄もTさんも、すぐに異変に気がついた。

「Y先生……?」

 そう、Y先生が消えていたのだ。つい先程まで、声も枯れんばかりに叫んでいたY先生が、ライターの火の明りが届く範囲から、音もなく忽然とその姿を消したのだった。


 3人の子供とその親が失踪した原因を突き止めるため、旧校舎を訪れた従兄、Y先生、そしてTさん。

 この時、従兄とTさんはさらなる犠牲者を生んでしまったかもしれないという恐怖を感じ、しばらくの間、ただその場に立ち尽していることしかできなかったのである――

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ