表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/97

保全業

 退屈な仕事だ。

 誰もいない製造ライン。品質チェックの機械。全てがオンラインで管理されている。


 管理室でボーッとしながら仕事終わりまで過ごす。ジャンケンに勝った者の特権。負けた相方(バディ)はスマートパッド端末(デバイス)を片手に各種チェックだ。といっても一日数回、〇〇をやりました、とチェックボタンをタップするだけ。


 毎日が代わり映えのしない業務。アラートが鳴ることもない。少なくとも僕がこの仕事に回されてからは鳴ったことがない。画面を見て、機械のステータスを確認して。マニュアル通り。


 この工場が何を作っているのかさえ知らない。マニュアル通りに機械を点検して、マニュアル通りに機械を整備。そしてマニュアル通りに出退勤する。たまには帰りに酒を呑むこともあるが。


 これまで何年続いてきたのか。これから何年続くのか。凄いぜ、なんせマニュアルが紙の印刷物(ハードコピー)だ。すくなくとも数十年は変わっていないのだろう。

 マニュアルの表紙こそラミネートされているが、エッジはボロボロ、紙は黄ばんでいる。コーヒーカップの跡まで残っている始末。どんな使い方をされてきたのやら。


 就業報告のタスクだけはパッド入力になっているけれど、このパッドだって数年モノだ。ずいぶん年季が入っている。


 突然のアラート。


 けたたましい音と共に、いままで見たことがない警告メッセージがモニターに表示される。


 いそいで埃まみれのマニュアルをめくる。相方に報告を任せ、自分は機械の対応だ。


 警告メッセージに参照ページ番号が書いてある。ありがたいね。マニュアルがボロボロじゃなければもうちょっとマシだったろうに。


 掠れたページ番号を必至に目で追いながらページをめくる。やっと目的のページだ。印字を斜め読みしてアラート表示を止める。しかし警告音は鳴り続けている。


「ええ、そうです。183ページのアラートが出ました。もう一人がマニュアルを確認して対応中です。ええ、はい、はい、そうします。では後ほど」

 相方がパッドで上司に報告したようだ。

「どうしろって?」

 一応聞いてみる。

「マニュアル通りやれって。終わったら報告の通話を入れる」

「やっぱり。なんとか読めるから俺が対応やるよ。終わったら報告頼むわ」

「了解」


 警告音が鳴り響いている。とりあえずこれを止めなきゃ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ