表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ライトユーザーとコアユーザーとは、劣等者と上位者という意味に代えられる

 

 

 

 俺はくだらない感想が嫌いだ。

 だが感想をくれたからには、答えるのが義務なのかしらん。

 (この義務なのか? しらん!的に俺は発声してるニュアンス意味だ、本当に言語に失望した、使えなさすぎんだろぉ、、、断じて俺はオカマ口調ののびた君じゃねーんだからな!)


 やあやあ、感想ありがとうざっすぅ!

 だがしかし、もっとぶっちゃけて、はっちゃけた内容がいいね

 俺はコアユーザーなので、ライトユーザーの様な求めてるモノには答えられない


 こんな内容は駄目らしい、うーむ、難しいだろ常識的に考えて、無視っつかスルーしちまうよね。


 最近、

 世界にはバカばっかりしかいないって、本当に思うね。

 だから一流の奴らって、一流の奴らで群れる為に、なにが何でも勝とうとするんだろうね。

 

 くだらない、世界だ、現実だ。


 もっともっと、みんな啓蒙してくれよ、低スペック過ぎて、お前らはつまらん。


 あと、世界に賢い奴らが溢れても大丈夫なように、してくれ、たぶん賢い奴らばっかになったら人類滅亡するからな。


 さっさとアメリカあたりがやってくれ、パックスアメリカーナしても良いからよ


 さて、

 ライトユーザーというモノは、真に物事を楽しもうとする決意と覚悟が浅すぎるのだ。


 どうせ楽な人生で、大して努力も苦痛も経験しない、学生とかのモラトリアム身分だろうがよ。


 くだらない人生だから、くだらない言葉が生み出されるんだろうなぁ、はぁ、駄目駄目だぜ。


 俺は違うんだ! ってね

 

 そう、お前らとはレベルが違い過ぎるのだ。


 下らない奴らに好かれても、嬉しくない。


 コアユーザーに好かれたいのだ。


 劣等者を啓蒙する小説と、上位者を啓蒙する為の媒体は、当然違うだろうがよ。


 もちろん、劣等者も数がいれば違うかもしれない、百人の劣等者に好かれればってな。


 どうなんだろうなぁ、一人の上位者と百人の劣等者、どちらに好かれた方が俺は嬉しいのだろうか、未だに分からんわな。



 でも俺は考えてみたんだ。


 俺が上位者に好かれたら、どうなるか。


 やばいだろうがよ。


 上位者って、上位者だぜ。


 俺は死ぬ思いをして、生きる事になるんだろうがよ。


 最悪だぜ。

 

 俺はこのままでいい。


 このまま俺は俺の世界を、俺一人の為くらいで生きるくらいが、一番幸せなんだろうぜ。


 そう凡人くらいの人間が、一番最大幸福を追求できる自由人なんだぜ。


 みんなもっと覚醒しようなぁあ! あばよ!



 って、駄目に決まってんだろうがよ。


 無欲なのは駄目だ、俺は過去において、それを確信したんだ。


 そう、どんな時にでも、強欲にあらねばならない。


 俺は超上位者に至り、世界が滅亡してもいいから、特異点を手に入れるのだ。


 この世界はゴミ屑だ、だからそのレベルで面白おかしく楽しくないと、絶対に駄目。


 俺は認めないし、許せないし、我慢がならないのだ。


 

 だが、どうだろうか?


 本当に、欲しいモノを手に入れたら、それで終わりなんだぜ。


 俺は今のままで良いのではないかと、無欲の心が言っているのだ。


 つまり俺は、矛盾を抱えて葛藤する、一人の人間でしかないのだ。


 みんなもそうなんだろうがよ。


 それでも、少しずつ面白くなろうと頑張ってる、それが人生なんだろうよ。


 頑張んねえとな、弱いのは駄目だ、弱い人間を作り出す世界に絶望して、弱さに甘んじちゃ駄目なんだぜ。


 強くて、面白い人間に、みんなでなろうやぁ。 みつお。 おわり 



 

 っと言ったところで、この終わる終わる的な詐欺的な語り口調が楽しくなってきたな。


 はいよっと、俺はここにまだ居るんだぜ。


 だーかよ、まったくお前らは全然だめな奴らだぜ。


 弱い人間を作り出すような現実は、確かにある、ブラック企業とかな、人間をすり潰して利益を得るような、な。


 だが、強い人間を作り出すような、希望的な、そういう世界の現実、組織や団体も、沢山あるんだぜ。


 それなのに世界に絶望するのは馬鹿だぜ、もっと希望を持つべきなのさ。


 だがなぁ、絶望しないのも馬鹿なんだぜ。


 ようはつまるところ、

 この世界なんて、実体はあんまり関係ない。

 この世界の全てから、どれだけ刺激的に、己に最大級の情報を出力できるか、収集できるか、考えるべきはこれだけだ。

 感情的なのに意味は多くない、どんな時も理性的に、全てを観測するのだ。


 俺はそのように生きている、お前もそうだろうよ、そうじゃない奴らは、いい加減、覚醒するべきなのさ。


 いつまでも盲目に生きてちゃいけない。


 まあ今だに、このレベルの奴らとは、俺は一生関わらないだろう事は、確信して確定的に明らかだから、本当はどうでもいいんだけどな、死んでも。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] コアな内容だと、コアな感想やユーザーが自ずと現れるのかも知れません。 本文にあるように、本当に欲しい物、あるいは者を手に入れたら終わってしまうんでしょうか。 コレクターとしてならそれで終わる…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ