表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

プロローグ

何もかもがつまらない。もう、なにもする気が起きない。…無駄だから。

「カグヤ。誕生日おめでとう。」

「…良く覚えてたな。」

 俺は姫神カグヤ。中学1年生。

 ちなみに今話しかけて来たのは同級生のリュウ。こいつの名字はもう覚えていない。

 …そして、ここまで読めばわかるだろうが、今日は俺の誕生日だ。まあ、自分でも覚えていなかった。13才になったから何だと言うのだ。

 別に俺は花火から神社の御神体をまもったりしてないし、変なじじいに『13才になったら不思議な力が...(うろ覚え)』とか言われていない。

 十三才で何か変わることと言えば...自転車で普通は車道を通らなければならなくなるとか、…ある行為を同年齢の女子としても犯罪じゃなくなる(補導されるが)ぐらいだ。それに、後者にいたってはこちらは何の関係もないし、する気もない。俺の誕生日関係ないし。

 …まあ、それはどこかに置いておくとして、要するに、誕生日はどうでも言いと言う話だ。どうせ誰も祝ってくれない。

「オレは?」

 ええい、勝手に思考を読むな。で、こいつは勘定に入れないとしても、『家族はどうなんだ?』と思う奴もいるだろう。

 家族はいない。母と妹は幼い頃に事故で死んだ。その時のことは鮮明に覚えている。

 それは七年前の事だった。父の運転する車に乗って出かけていたとき、隣の車線(高速道路だった)から飲酒運転の車がつっこんで来て...それにぶつかられて、左側の壁につっこんだ。車は大破し、左側の座席に座っていた母と妹は即死だった。

 俺はひたすら泣き、親父も母の遺体にとりすがって泣き叫び、自分は死んでもいいから二人を返せとわめき、それから酔っ払いにつっかかった。他にも色々と、無駄なようなことまで覚えている。例えば、あのときはなぜか周りにネコが多くいた気がする。

 そして、その時から、親父は変わってしまった。前は朗らかないい奴(息子から見て)だったのに、始終ふさぎこんでるようになった。さらに、出張が多くてなかなか家にいない。今も出張中だ。

 そんなわけで、俺は孤独だった。

 そして、人生がつまらなかった。

 何もかもがつまらない。もう、なにもする気が起きない。…無駄だから。

 どうせ最後は死ぬ。死は突然やってくる。ならば、何をやっても無駄ではないのか。

 また、中学というつまらない時期がいやだった。早く卒業して、働けるようになって、自由になりたかった。バカな世界から出たかった。自分の力で生きていきたかった。

 大人はよく、『中学のときは楽しかった。』というが、まったく楽しくない。

 同級生も、皆バカに思えた。くだらない、どうでもいいことを言っては耳障りな声で笑い、軽い気持ちで人を傷つけ、ふざける。人生そのものをふざけている。ふざけた人生しか送れないだろう。

 なんて考えつつ、『普通の』生活を送っていた。

前作終わらない内に始めちゃいました。

しばらくは不定期更新です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ