表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/25

俺、神になる④

 道々、ボグダーナは色々と語ってくれた。


「人間が消えた後、ですか? もちろん、わたくしの悲願を達成するために動きはじめましたわ」


 悲願というのは、アルドー統一だ。そのために、何をしたかというと。


「民を更に徹底的に搾り上げてやりましたのよ。汗の一滴すら、統一のために無駄にはできませんから」


 ボグダーナはフフンと胸を張った。すごいなコイツ。胡麻の油となんとかは絞れば絞るほど、みたいな話を地で行っている。

 【ボグダーナ】の【記憶核】は、越境してハイアルドーに逃げ込んできた隣国の男の子が、目の前で惨殺されたこと。【ボグダーナ】はそのNPCと領主林の奥深くで出会い、友情を育み、それが恋愛感情にまで高まっていった辺りで悲劇が起こる。以来ボグダーナは、なんとしてでもアルドー地方を統一しようと決意した。そのためであれば、どんな犠牲も払うと。


 実際、ボグダーナは周辺のいくつかの土地を併呑している。類稀なる戦術眼と冷徹な判断力で【戦場の凍姫】と呼ばれ、畏れられているらしい。とはいえ、ゲーム中でその活躍を拝む機会はない。彼女自慢のハイアルドー精鋭部隊【狼】は反乱軍の一員となり、プレイヤーは逃げたボグダーナを追い詰め、一方的にボコるのだ。


「戦争債を売り出して、民に強制的に購入させましたの。鍛冶師という鍛冶師を徴発して、武器を作らせまくりましたわ。無給で」


 そりゃ反乱も起きるよな。

 プレイヤーはコイツをその場で凌辱してもいいし、説得して民のためを思う善き領主に更生させてもいい。どっちにしても最終的には抜き差しならぬ関係になるわけで、まあ、それがこのゲームだ。

 もちろん、プレイヤーが反乱軍に手を貸そうが貸すまいが、凌辱しようが更生させようが、世界そのものは何も変わらない。一通りのクエストが終われば、NPCたちの生活は元通りだ。


「いよいよ、わたくしの夢が叶う。アリョーシャの死に、報いることができる……そんな時に、エルフが現れたのですわ」


 ボグダーナは憎々しげにエルフの名を口にした。


「エルフは冒険者ギルドに取り入り、仕事をはじめましたの。警戒していた民も、だんだんとなついていきましたわ」


 俺たちは顔を見合わせた。アバターの違いが、ここでも行動に影響を与えていそうだ。スラっとした長身のエルフは、のじゃロリやレシアと違って人前に出られたんだろう。そしてNPCをグチャグチャにすることなく、粛々と【リージョナルクエスト】で日銭を稼ぎはじめた。


「そのうち、民はエルフに唆されましたの。そして冒険者ギルドから、アイテムや通貨を引き出しはじめましたわ」


 俺たちの予想は、どうやら当たっていたようだ。冒険者ギルドは、システムから通貨・アイテムを排出・回収する入口になっている。手を突っ込んでゴソゴソやれば、なんでも思い通りというわけだ。エルフも同じことを思いついて、試してみたのだろう。で、実際にできてしまった。

 ハイアルドーは中盤で訪れる土地だ。クエストの報酬やアイテムには、そこそこ良いものが揃っている。住民が問題なく暮らしていくには充分だったろう。


「キミにとっては、面白くなかっただろうね」

「当たり前ですわ! そんな風にされては、誰もわたくしの言うことを聞かなくなります! ですから、わたくしは……」

「エルフを倒そうとしたんですね」

「違いますわ! おお、罰当たりなリリム! ハイバースの雷よ降りたまえ!」


 ボグダーナがリリを指さして叫んだ。リリムはこの世界では悪魔みたいな扱いを受けている種族だ。種族の初期装備がとにかくえちえちだったので、


『女性を性的に搾取しようとしている』


 と、はちゃめちゃに炎上した。ロシアの山火事ぐらいくすぶりつづけた。まあ実際、言い逃れできないぐらい初期装備がとにかくえちえちだった。


「わたくしは、協力するようにお願いしたのです。冒険者ギルドから引き出せる資産があれば、アルドー統一は容易いことですわ。あらゆる土地が貧困にあえいでいる、今こそが好機なのです」


 この現象が、よそでも簡単に起きるとは思えない。恐らく、NPCには思いつけないような何らかのフェイルセーフがかかっているのだろう。たまたま残った人間が、たまたま気づいて、たまたまNPCに提案する。考えづらいシナリオだ。


「エルフはなんて答えたんだい?」

「無理、と」


 ボグダーナはドリルツインテールの先端をつまみ、ぐいーっと引っ張って


「無理と言いましたわ、このわたくしに!」


 叫びながら手を放した。ツインテールがバネみたいに戻って、しばらくみょんみょん揺れた。


「ああ、忌々しきはエルフの魔女! 災いあれ!」


 まあ、俺ならそう言うだろうな。メインクエでスヴャトイ家への反乱すら義務感でこなしたのに、実際に統一戦争を起こせとかイヤすぎる。めんどくささしかない。


「なんと言ったかお分かりですか? 『俺はここでダラダラ暮らす。誰にも邪魔はさせない』ですわ! なんの権利があって! 領主はこのわたくしですのよ!」


 完全に予想がついていた。エルフはエルフなりのやり方で、俺たちの理想を追求していたのだ。


「分からないなあ。それじゃあどうしてエルフは、ハイアルドーをまるごと焼いたんだい?」

「さあ?」

「さあってことはないだろう、ボグダーナ。キミだって焼かれたんだよ」

「分からないんですのよ。本当に分かりませんの。ある日、エルフは民を連れて【針の城】にやってきました。そして……」


 ボグダーナはうずくまって口元を抑えた。


「あんな、あんな……! 熱くて、動けなくて……目が煮えて、体中の穴という穴から油と血が噴き出して……!」


 それでも、死ねない。どれほどの苦痛を味わおうと、NPCは生き残る。痛みの記憶は際限なく積み重なっていく。


 俺たちは林を抜けて回廊に差し掛かった。岸壁の間にある細い道に、石の柱が立ち並ぶ。マトモに残っているのは数本で、折れたり倒れたりしているのがほとんどだ。

 

 MOBは一切現れない。エルフが殲滅したのだろう。

 焼かれてから先のことを訊ねても、ボグダーナは首を横に振るばかりだった。気づけばダンジョンの中にいたのだという。焼死体同然のNPCと共に。


「NPCを【ヘルパー】として雇用したんですね」


 エルフがダンジョンに一人で潜った謎は、これで解けた。消し炭になったNPCとパーティを組んで、突入したのだ。何度も何度も。

 ヤバいな、俺。なんでそんなことを思いついたんだろう。どんな理由があったとしてもヤバすぎる。俺、そんなやつだったのか。


「自分を顧みちゃうよね。ボクもこれをやりかねなかったんだ」

「のじゃなあ」


 俺たちは俺同士で頷きあった。怖すぎるぞ、俺。会うのがイヤになってきた。

 しぶしぶ進んでいくと、回廊が終わって開けた場所に出た。円形広場だ。そこに、予想外の人物がいた。


「来た! 人間が来たぞ! ボグダーナもだ!」


 ハイアルドーのNPCだ。

 一般市民にハイアルドー兵、更にはボグダーナご自慢の精鋭部隊【狼】まで、ズラリと集結している。


「やっちまえ!」

「殺せ!」

「ボグダーナもだ!」


 わらわらっと出てきた。


「どうなっとるのじゃ」

「なんでしょうね。敵意があることだけは分かります」


 NPCの群れが、手に手に武器を構えた。


「あ、あれは! わたくしが作らせた武器ではないですか! 返しなさい!」


 ボグダーナがツカツカと歩いて行って、


「うるせえ! 死ね!」


 いきなりNPCに切りかかられた。


「え? きゃあああ!」

 

 振り下ろされた剣を、白い盾が弾き飛ばした。

 【スキャット】で跳んだレシアが、攻撃に割り込んだのだ。


「キミたち、なにを考えているんだ!」


 へたりこんだボグダーナの前に、敢然と立つレシア。ものすごい勇者っぽさがある。


「そ、そうですわ! 領主に対して! ありえません!」

「キミの態度もありえないよ、ボグダーナ。下がって」

「なっ……なっ……!」

「はい、言われたとおりにしましょうね」

「あああ! ちょっと!」


 リリがボグダーナの腕をつかんでずるずる引っ張った。ボグダーナは足をバタバタさせた。


 レシアは剣を抜かずに、NPCと向き合った。


「何があったのかは聞いているよ。通してくれないかい? エルフに会いたいだけなんだ」


 穏やかに語りきかせている。俺とは思えない態度だ。


「ちょっと! 離しなさい!」

「離しませーん」


 一方でボグダーナを引きずるリリの、底意地悪そうなニコニコ顔はどうだ。見てると安心する。そうそう、俺ってこういうヤツだよな。


「会わせねえぞ! 人間は! どんな奴だろうと!」

「ボグダーナもだ!」


 NPCの一人が、両手斧を真正面から振り下ろしてきた。レシアは微動だにせず盾受けした。


「キミたちでは、どうやったってボクに勝てない。試すまでもないよね?」


 押し殺した声で、我慢してるのが分かる。えらいなレシアは。のじゃロリだったらとっくに何人かまっぷたつにしてるぞ。

 とにかくレシアが身じろぎもしないので、NPCの中に、毒気を抜かれた者が現れた。


「なあ、エルフは通せって言ってたよな?」

「人間だぞ、コイツら。エルフがなんと言おうと、なるべく悲惨にぶっ殺したい」

「そうだよなあ。なんで人間が残ってるんだよ。みんな死ねばいいのになあ」


 ザワつきはじめた。はやく結論出してくれないかな。


「ところでこいつら、ボグダーナと一緒にいるぞ」

「じゃあ敵なんじゃ?」

「ボグダーナだしな」


 コイツらめっちゃボグダーナをイジってくるな。【戦場の凍姫】という二つ名が、むしろ皮肉みたいに思えてきた。このドリルツインテール美少女がやってきたことを考えたら、完全なる自業自得だけど。


「ボグダーナは悪い。悪いヤツといっしょにいるヤツは悪い。つまりこいつらは悪い。この辺でどうだ」


 誰かが頭のよさそうな三段論法を口にして、どうやらそれが総意のようだった。もともと人間を惨殺したかったんだろう。そこにボグダーナというちょうどいい旗印を連れてきてしまった、俺たちが悪い。

 NPCたちは目を敵意でギラつかせ、武器を構えなおした。


「参ったなあ」


 レシアが抜刀した。NPCたちは死ぬほどびっくりして後ろに下がろうとしたが、しかし広間は人でいっぱいだ。もはや後退はできない。


「い、行くぞお!」


 NPCがレシアに切りかかった。全力で振り上げ、全力で振り下ろす、へなへなの一撃。レシアは横っ飛びに避けながら、NPCの首をすぱんと刎ねた。


 血の尾を引いて宙を舞った首が、重力に引かれて落っこちてくる。落下地点にいたNPCはまたも後退しようとし、またも人の壁にはばまれた。


「う、うおおおお!」


 バルディッシュを持ったNPCが、ヤケクソになって走り出した。そこにちょうど首が落ちてきて、一歩踏み出した足に高く蹴り上げられ、逆光の中のシルエットになった。

 キックオフだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ