表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エリクサーの泉の水を飲んで育った村人  作者: ぷにちゃん
第一章 世界のはじっこからの旅立ち
19/59

18:貴族って怖い……

「え……っ」


 それはひどく小さな声だったけれど、確かにシーラの耳に届いた。

 困惑した……アルフの声だ。


 ――おめでたいこと、じゃないのかな?


 結婚というものは、とてもおめでたいものだ。シーラの住んでいた場所では、村人が総出で祝福して昼夜お祝いモードになる。そのため、国王の告げたこの結婚もいいものだとシーラは思った。

 しかし、当の本人であるアルフが全然嬉しそうではない。もちろん、国王の手前アルフは笑顔を崩してはいないけれど、悲痛さがひしひしと伝わってくる。

 その様子が気になったシーラは、隣にいるルピカへ小声で問いかけた。


「アルフさんと王女様って、恋人なんですか?」

「違いますよ。おそらく、会ったのも数回とかだと思います……」

「えっ」


 今度はシーラが困惑した声をあげる。

 村では惹かれ合った男女が結婚するし、親が無理やり結婚させるようなこともない。

 数回しか会ったことがないのに、どうして結婚なんていう言葉が出てくるのかシーラには理解できなかった。

 村とは違い、貴族以上の地位を持つと政略結婚というものがあるのをシーラは知らないのだ。

 勇者であるアルフはもともと平民であったが、その功績から爵位を得ている。

 とはいえ、彼は政治的な地位を望まない。相手の令嬢の親――今の国王のように、縁談をという申し込みは多くあるけれど。

 普段であれば断わるが、いかんせん今回の相手は国王だ。ここで申し入れを突っぱねるという判断が、アルフにはできなかった。


「……ありがたき幸せです」


 すんなり了承の言葉を口にするアルフを見て、シーラは驚いた。

 そんな相手と結婚できるのか、と。いや、了承せざるを得ない現状がおかしいのだとすぐに気付く。けれど、シーラに何かする力はない。


 そのまま謁見は終わり、村の外の世界は横暴なのだということを、シーラは知った。




 ◇ ◇ ◇



 シーラは用意されたゲストルームへ戻ると、ぐったりソファに沈み込んだ。隣には一緒に戻ってきたルピカが座っていて、「お疲れ様」と告げた。

 控えていたメイドが紅茶とお菓子を用意してくれたので、一息つく。


「貴族って怖い……」

「シーラには慣れないですよね。でも、貴族なんてあんなものです」

「うん、無理」


 苦笑しながら、ルピカはシーラの頭を撫でる。


「この後は祝賀パーティーがありますけど、それが終わったら自由ですよ」

「うぅぅ……私には難易度が高いよ」


 もういっそ、このまま逃げるように旅立ってしまいたい。

 そんなことを考えていると、ノックがしてマリアがやってきた。その後ろには、アルフとクラースもいる。


「マリアさん、アルフさんとクラースさんも」

「お疲れ様、シーラ。薬草の代金を持ってきたから受け取ってちょうだい。さっきの褒美はわたくしたちのことを助けてくれたものだから、別よ」

「王都まで連れてきてもらっただけで十分なのに……」


 先ほどよりは小ぶりな袋を渡されたけれど、やはり十分な重さがある。申し訳ないと告げてみるが、「もらいなさい」とマリアに一蹴されてしまう。


 マリアはメイドたちを人払いすると、ソファに腰かけ一息ついた。テーブルの上に用意してあったティーポットから自分で紅茶をそそぎ、優雅に飲み干す。

 シーラは受け取ったお礼の中を見ると、たくさんのお金が入っていて目を見開く。


「ちょ、こんなにたくさんはいただけないよ! あの薬草、冒険者ギルドでの買い取り金額は五千コーグだったのに! しかも、さっき代金とは別にお礼だってもらったよ!?」


 国王の下でもらった褒賞だって、これよりもっと多かったのだ。

 マリアにもらった袋の中には、シーラがすぐ数えられないほどのお金が入っていた。ざっと少なく見積もっても一〇万コーグはあるだろう。間違っても、薬草の代金には多すぎる。

 シーラはずっしり重たい袋を返すように突き出して、ふるふると首を振る。

 その様子を見たクラースが「もったいねえことすんな」と笑う。


「んなん、受け取っとけばいいんだよ。金なんて、あっても困るもんじゃねぇだろ? 俺だって大金をせしめてやったぜ」

「そうよ。むしろ、少ないくらいだわ」

「クラースさん、ルピカ……」


 何か美味いものでも食えと言うので、シーラは仕方なく受け取ることにした。そして、「んなことより」とクラースが続ける。

 結構大事なことだよ? と思うシーラだが、クラースが続けた言葉を聞きハッとした。


「問題はアルフだろ? お前、王女と結婚したいのかよ」

「したくないに決まってるだろ……魔王を倒したら田舎に帰ろうと思ってたのに」

「…………いなか」


 田舎で暮らしてきたアルフは、王都の世話しなさがあまり合わないのだと告げる。

 勇者として功績をあげ、褒章をもらい両親とのんびり過ごしたかったらしいのだが――王が、それを許しはしなかった。

 まだまだ自分の下にいて、役に立てようと考えているらいし。強く、国民からの人気が高いのだ。手元に置いておく以外ないだろう。


 話を聞いていたマリアは、大きなため息をつく。


「大方、あの子がアルフと結婚したいとお父様に泣きついたんでしょう。お父様は、あの子に甘いから」

「第二王女に、か?」

「ええ。わたくしのように強気な娘ではなく、甘えてくれる娘の方が好きなのよ」

「クソだな」


 マリアの言葉に、クラースが舌打ちする。


「まぁ、王族がすぐ婚姻することはできないわ。せいぜい、婚約期間に嫌われて婚約を破棄するしかないわね」

「そうすれば結婚しなくていいのか、なるほど」

「…………」


 マリアの言葉に納得したアルフが、それなら頑張れるかもしれないと言い出し若干一同は不安になる。

 誰にでも優しく、困った人がいれば必ず手を差し伸べ、悪口や乱暴な言葉すら口にしないアルフが、誰かに嫌われるなんて芸当……できるわけがない。

 やる気になっているアルフに、それは無理だ、とは言いたくない。全員口を噤み、見守ろうと頷きあう。シーラも、何か申し入れがあれば助けになろうと思った


『わぷぅ……』


 と、ここでのん気な声が部屋に響く。


「そういえば、忘れていました。シーラ、どうしてパルと一緒にいるの?」

「あ、そういえばそうだった」


 出会ったことをマリアたちに説明すると、なるほどと頷いた。


「でも、ちょうどいいわ。パルは、紹介しようとしていた精霊に関する研究をする人物のパートナーなの。いわゆる、使い魔のような位置づけね」

「そうだったんだ……」

「ちょっと、かなり? 変わった人だけれど、パルが懐いたのなら歓迎はともかく話は聞いてくれるはずよ。パルを返しに行きながら、少し話を聞いてみましょう」


 マリアの提案に、ルピカとアルフも頷く。

 クラースだけは「面倒事はごめんだからパス」と告げた。まぁ、もとよりあまり人を巻き込むつもりはないのでそれでいい。


 そんなクラースを、マリアがくすくす笑って長髪する。


「まったうく、クラースは付き合いが悪いわね!」

「うっせえ、盗賊を何だと思ってるんだ」

「アルフに負けたくせに」

「あーもーうっせぇ!!」


 シーラはぶーたれているクラースの下まで行き、ぺこりと頭を下げた。その行動に驚いたクラースは怪訝な顔でシーラを見る。


「な、なんだ?」

「無事にここまで来られたのは、クラースさんに会えたおかげなので。いろいろ、ありがとうございました」

「そんなことか。子供が気にすんなよ」


 シーラの頭をぽんと叩いて、「気を付けろよ」とクラースが笑う。それに笑みを返して、「クラースもね!」とシーラが言う。

 そして心配そうに、言葉を続ける。


「ほら、クラースは自己治癒が低そうだから」

「あほか。お前の治癒力がバケモンなんだよ! いったいどうやったら、そんな治癒力を身に付けられるってんだ。俺だって、一応これでも自己治癒は高い方なんだぞ」


 まぁシーラに言っても仕方がないかとクラースがため息をついたのだった。

 そんなやり取りを終えて、シーラたちはパルの飼い主に会いに行くために部屋を出た。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ