表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/19

第15章:すれ違う記憶

ある日の放課後。小学校の裏庭、夕焼けに染まった坂道の下で──竹下は一人、下校途中の足を止めていた。


「──昨日のこと、覚えてるか?」


声をかけてきたのは川口達也だった。制服のポケットに手を突っ込み、どこか不安そうな目で竹下を見つめていた。


竹下は、心臓の鼓動を無理やり押さえつけながら、ゆっくりと口を開いた。


「……いや。何も覚えてないよ」


川口は、ほんのわずかに肩の力を抜いたようだった。そして安堵の笑みを浮かべると、それ以上何も言わず、くるりと背を向けて去っていった。


──忘れたふりをすることが、彼にとっての優しさだったのか、それとも自分の防衛本能だったのか。竹下には、もうわからなかった。


それから時が過ぎ、竹下は成長し、結婚し、そして娘──みのよが生まれた。


毎日が静かで、ささやかな幸福に満ちていた。だが、ある朝の新聞が、その均衡を破った。


「……え?」


竹下の手元で、新聞の一面が小さく震えた。


【元警察署長の息子・川口達也氏、山中で事故死】


写真に映るのは、記憶の中と少しだけ違う、老いた川口の顔。しかし、その名前に間違いはなかった。


そして、記事の右下──新たな警察署長就任の報が目に入った。


【白浜署新署長に、西村貴文氏が就任】


その顔を見た瞬間、竹下の手から新聞が滑り落ちた。


「──あの男だ」


30年前、山で見た。達也の後ろから鉄パイプを振りかぶり、無言で襲いかかった、あの“もう一人の男”。


何も知らないフリをしていた、あいつ──今、白浜の警察署長になっている。


その頃、竹下の妻・白石結は病院で、ガンの治療を受けていた。すでに余命宣告を受け、毎日を静かに過ごしていた。


──言えなかった。真実を告げて、何になる?


彼女の心に重荷を背負わせるだけだ。


竹下は、何も言わないと決めた。


ただ、胸の奥に静かに決意だけを仕舞った──“このまま、終わらせない”と。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ