表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
オルネフォルの軌跡  作者: はづき愛依
祝福の園 Ⅰ
70/106

12




 それから、悠仁が知らない天使の能力を少し教えてもらった。姿の可視化や不可視化が自由にできたり、物質の具現化ができる者も多いと言う。ミカエルのように、自然界の要素を操る特別な能力を持つ天使は、そんなにいないらしい。どうやら要素との相性もあるようだ。

 そしてミカエルは、いつか世界中のスイーツを制覇したいと目を輝かせて言い、公安部最高責任者殿はすっかりスイーツ男子に変身してしまったようだ。そんな物質界に毒されてしまったミカエルの隣で、毒舌キャラを被ったツンデレ男子はノーコメントで七杯目のブラックコーヒーを飲んでいた。

 ふと気付けば入室して三時間が経とうとしていたので、三人は本題のメモの解読に取りかかることにした。悠仁がリュックからPCを出して準備をしていると、ミカエルが腕に注目した。


「ユージン。そのブレスレットは?毎日付けているみたいだが」

「ああ、これ?うちで代々受け継がれてきたものなんだって。今は絶対に外しちゃいけないんだけど、子供が生まれたらその子に付けるんだってさ」

「物質界のものか?」

「そうだけど。こういうの、天界にもあるから珍しくないだろ」


 ミカエルは、まじまじとブレスレットを見つめる。


「そうなんだが……付いている石が、天界のものにそっくりなんだ。シェハキムの山でしか採れない石と同じってくらい似ている」

「それ、ルシファーも同じこと言ってた。熾天使でもあまり持ってないって。失くしたらしいけど」

「あいつ、貴重なものを……」

「呆れますよね本当に。もう少ししっかりしてくれれば、完璧な人だったのに」


 残念ですよね。残念だな。と、ミカエルとベリアルが惜しいルシファーを残念がっている間にPCの電源が入れられ、ログイン画面になる。悠仁はパスワードを入力した。


「それは何をしたんだ?」

「ログインする為のパスワードを入力したんだよ。PCはこの最初のパスワードがわからないと、そもそも開けないんだ」

「そうなのか。そのパスワードは知っていたんだな」

「いや。知らなかったんだけど、当てずっぽうでやったら偶然合ってたんだ。何で俺の生年月日だったのか謎なんだけど」


 色々書き留める為のノートも用意し、準備が整った。悠仁が答えが違うのかもしれないと言っていたので、まず答えを見直す作業から始めた。


「一つ目の【散らばったもの、バラバラにしたものを一ヶ所にすること】の答えは最初、収集とか寄せるとか考えたんだけど、シンプルに《集める》が合ってると思った」

「そんな簡単な答えでいいの?」

「いや。これは《集める》でいいんじゃないか。解かせたいなら、最初からそんなに難しい答えは用意していないだろう」

「じゃあ、答えはこのままにするな。で、次。二つ目は【この世界の唯一無二。数多の支配者】。これはミカエルの助言もあって《国家元首》にしておいたけど。他に候補はあるかな」

「……ベリアルはどう思う?」


 ミカエルは初見のベリアルに聞いた。聞かれたベリアルは、少し考察してから発言する。


「確かに国を治める人間は多くいるし、平凡な人間には務まらないけど、唯一無二って言われると何か違う気がしない?唯一無二って、もっと希少性があるでしょ」

「レア感か……じゃあ国王は?俺の中で最初に思い付いたやつなんだけど」

「んー……まぁ。歴史を遡ればたくさんいるけど、もしも現在を指してるなら数多って当て嵌まらないんじゃない?」


 ベリアルの意見に、悠仁とミカエルは唸る。

 唯一無二とは、ただ一つだけであり二つとないものを指す。レア感を考慮しても、国家元首の中の特定の誰か一人を指しているとも考え難い。それに、国連加盟国やその他の国に存在する国王の人数は現在二十人程度と、「数多」とは言えない。ベリアルの言う通り現在に当て嵌めて考えるとなると、国家元首も国王も不正解となる。


「【数多の支配者】……数多は言葉通りで、支配者は言葉そのままの意味ではなく、別の意味を指しているのかもしれない」

「支配者……物質界で存在感があって、堂々として、部下をいっぱい従えてて……」


 悠仁は支配者のイメージを一つずつ挙げていき、頭の中で人物像を作っていく。そうしたら、映画に登場するラスボスのような人物像になった。光る剣を操り主人公と戦う、仮面を被った黒づくめの男だった。この前レンタルでそのSFシリーズを観た所為だ。

 唯一無二で数多いる存在なんて、本当にあるのだろうか。三人は一緒に唸るが、適当な答えが出てこない。

 数分間唸り続けた。すると、再びベリアルが発言する。


「……人間、とか?」

「俺たち?」

「物質界に数え切れない程たくさんいて、全ての生物の頂点。でも同じ存在は他にいない」

「……当て嵌まってる」


 確かに。この世界に数多いて、世界を支配(くまなく生存)し、こんなに優れた生命は他に存在しない。

 悠仁とミカエルはベリアルの考えに納得し、【この世界の唯一無二。数多の支配者】の答えを《国家元首》から《人間》に変えた。

 次に三つ目の、【幸福でいられる場所。人間が一番最初に罪を犯した場所】は、ミカエルが出した《楽園》という答え以外に相応しい回答が出ず、ミカエルの説明にベリアルも異論を唱えなかったので変更はしなかった。

 そして最後の四つ目、【人類の始め。退化して辿り着く場所。聖書とは違う】。仮の答えで《海》としておいたが、議論の結果間違ってなさそうなので、話し合って進化論ぽい言葉を付け足し、《原初の海》という答えにした。

 これで四つ全ての答えが出揃った。


「答えを並べると、《集める》《人間》《楽園》《原初の海》か。これらからどうやってパスワードを導き出すか……」

「ここには朝までいられるんでしょ?じっくり考えようよ」


 夜はまだ深まり始めたばかり。時間はたっぷりあり、じっくり考えられる。

 まずは改めて共通点を探してみたが、答えが変わったところでないことは同じだった。なので次の手段で、文字の並び替えやローマ字変換、英語訳を試してみた。頭文字の並び替えなどもやってみたが、どれもパスワードとはなり得なかった。

 悠仁は別の言語にも置き換えてみることを提案し、英語以外の数ヵ国語をアプリで翻訳したりと試行錯誤を続けるが、悪戯に時間が過ぎるだけだった。


 休憩しながらああでもないこうでもないと言っているうちに、退室時間の朝になってしまった。一晩かけて三人がかりで挑んだが、結局ロック解除には至らないままカラオケ店を出た。

 人通りがある時間は店の中も外も騒がしいが、今だけは外の方が別世界のように静かだ。太陽も既に活動を始めていて、烏がゴミ袋を突いて朝飯を漁っている。


「時間の無駄だった……」


 歌唱し続けるのとは違うエネルギーを使い、悠仁の疲労感はだだ漏れている。打って変わってミカエルとベリアルは、多少の疲れの色は見えるが、400メートルトラックをジョギングで一周走ったくらいのものだった。人間と天使の身体能力は、一体どのくらいの違いがあるのだろう。


「簡単にわからないようにしてるんだな。慎重なところは、ずっと変わっていなかったようだ」

「だからって、俺がわからなきゃ意味ないだろ。議会に目を付けられた原因すらわからないんじゃ、俺はこれからモヤモヤを抱えたままずーっと生きてかなきゃならないんだぞ」

「じゃあ考えるしかないでしょ。ルシファーの意志を継ぐって決めたんだから」

「勿論、諦めないよ。けどその前に、仮眠を取らせてくれ」


 一晩中働かせていた脳が、いい加減に休ませてくれと欠伸を促して催促する。

 犯罪に巻き込まれるのが怖くて自宅に帰るのは控えていたが、一度帰って布団に入りたかった。ひと眠りしたら、シャワーを浴びて着替えもしたい。今は護衛もいるので、悠仁は安心して自宅に向かうことにした。その時。


「どちらへ行かれるのですか」


 三人の前に紺色のスーツを着た堅物そうな男と、悠仁と同年代の黒髪眼鏡の人物が揃って現れた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ