表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/8

ジレンマという愛…。

忠志から、仕事を辞めたと聞かされて、初めてこの結婚は間違っていたと、思った。

何もかもが上手くいかない…。

何故なんだろう、何が間違っていたんだろう。

何処から…

そんな言葉しか出てこない。

忠志は、黙ったままで立ちつくしている。

私は、何もかも投げ出して逃げてしまおうと、思った。

出来ない…そんな事が出来るのなら、もっと早くそうしてたはず。

「どうして、どうして仕事を辞めたの。」

忠志「…、イヤになったから。」

「何が。」

忠志「全部。」

笑うしかなかった。

辞めた理由を「全部」で終わらせるなんて、彼らしいと、笑うしかなかった。

「で、これからどうするつもり。」

忠志「働くよ、バイトでもしながら、次の仕事先を見つけるよ。」

「だから、自分が思うような仕事なんて無いよ。皆んな、何かしら諦めて働いてるんだよ。あなたは、もう親なんだから家族の事を思って、我慢してでも働いてよ。」

忠志「そんな事、分かってる。」

分かっているならと、言いかけて言葉を飲み込んだ。

これ以上言葉に出してしまうと、自分を止められなくなる、きっと言葉の暴力で忠志を傷付けてしまう。

忠志のように親の愛情を充分に与えてられずに大人になれば、心はガラス細工のように、些細な事でヒビが入り、壊れてしまうと…

こんな時にも、忠志の心配をしている自分に呆れた。

傍で眠っている子供達の顔を見ていると、涙が溢れてきた。

私が悪いのか、こんな男を選んだ私が悪いのか、最初から、こんな男と幸せになれるはずがなかったのかもしれない。

私は、これから先の生活も不安ではあったが、忠志が仕事を辞めた事を私の親には知られたくなかった。

いや、知られるわけにはいかない。

私は、これ以上、親に心配をかける訳にはいかないのと、恥を重ねたくなかった。

蓄えたお金でどこまで持ち堪えられるのだろう。

忠志は、いつになればまともに働いてくれるのだろう。

気持ちだけが焦る。

忠志「ごめん。仕事は探すから。」

「生活出来なくなったらどうするつもり。貴方の親に助けてもらえるの。」

忠志「そんなの無理に決まってるだろ。」

「何、また私の親を当てにしているの?」

忠志「そんなつもりはないよ。」

「じゃあ、自分で何とかしてよね。」

忠志「分かってる。」

分かってる?分かっているなら、こんな事繰り返すはずない。

答えは出てるのに、これ以上は言えない。

私は、どこまで我慢すれば良いのだろうか。

いつまで、自分を騙しながら暮らすのだろうか。

一人で抱えるには辛すぎる。

でも、まだ捨てる程の勇気もない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ