表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ぬいぐるみ  作者: 國生さゆり
2/3

シーン 2 ハンドタオルさんと眼鏡くん


  シーン 2



 忘れもの箱から顔を出したハンドタオルさんが「なんて、お名前なの?」って言った。「ボクのこと?」と聞いてみる。「ええ、そうよ。大きなクマさん。可愛らしいわね」駅員さんと一緒で、ボクを見てるハンドタオルさんは太陽みたいに笑ってる。だけどボクは「名前、まだもらえてないんだ」って悲しい気持ちで言った。ハンドタオルさんが悲しそうな顔になる。悲しみは伝染するんだね。ごめんなさい。



 パパはさきちゃんが付けてくれるって言ってたけど……もう会えないボクは、ぬいぐるみって名前になっちゃうのかな……そんなのやだよ!



 「所詮しょせん、お前はぬいぐるみ。かまわれたとしても数年さ。落ち込む事ないよ。いずれはこうなる運命だったんだ」箱から顔を出した眼鏡くんが意地悪をいう。



 「そんなこと言わないの!」ハンドタオルさんが眼鏡くんをしかる。「おばさんだってそうさ。クタクタで足跡なんか付けてるおばさんなんか、誰も相手にしないよ!」、ハンドタオルさんの顔が赤くなる。「ひどい事いうな!!」って怒ったボクに、眼鏡くんは「黙れ、小僧! 僕はお前たちとは重要度が違うんだ!」と言った。



 「重要度?」なんのこと⁈



 「何をするにも必要で、くなったら不自由するってことだよ」眼鏡くんは上から目線だ。「どうしたら、そんな声がだせるの? 汚れているのはハンドタオルさんのせいじゃないし、けり飛ばされて痛かったかもしれないのに、どうしてそんなに意地の悪いことばかり言えるんだ!」ボクの声にツンツンとトゲがえ始める。



 失くして困るのは、みんな一緒なのに。

 眼鏡くんだって、優しくなれるはずなのに。

 どうして、自分のことばかりなんだ。

 眼鏡くんが、僕を空っぽにした。



 寒くて、冷たい。

 こんな気持ちはイヤだ。

 


 「私に意地悪を言ったのは、あなたに経験があるからよね」と言いながら、ハンドタオルさんが眼鏡くんをく。「汚れをつけないでくれよ、おばさん。あの人はピカピカの僕が好きなんだ」とメガネくんが言う。なんだか嬉しそうだ。「それで、どうして今日は忘れられたの?」とハンドタオルさんが聞く。


「家にもたくさんあるのに……今日新しい眼鏡を迎えに行ったんだ。お店でかけえられて……カバンの中にいた僕は……電車の床に落ちた」ピカピカになった眼鏡くんが曇りだす。そして「ひどいこと言って、ごめんなさい」とハンドタオルさんに謝った。ボクの心があったかくなる……なぜだろう。



 ドアを開けた女の人が「あの・・アジサイ模様もようのハンドタオル、こちらに届いていないでしょうか?」と駅員さんに聞く。椅子から立った駅員さんが「ああ、届いてますよ」と言って、箱からハンドタオルさんを取り出した。



 女の人が「良かった」と言いながら、ハンドタオルさんを撫でる。ボクはハンドタオルさんが羨ましくてたまらなくなる。



 笑顔のハンドタオルさんが「仲良くするのよ」と僕たちに言って、「おばさんも、元気で」素直になりきれない眼鏡くんも寂しそうだった。



 僕たちは自分の気持ちを話すのが上手くない。

 いつも何かに遠慮してる。



 しかられないように、

 嫌われないように、

 

 大切にされたいから。




イメージができていた事に安心して書き始めたのに、苦戦してこれで良いのかなって自信が持てず、探して探して迷子になりました。“慢心してはならない“の戒めを、また1つ頂いた気がします。次回で最終回となります。無事に着地できるを願いつつ、誠実を心して向き合います。(о´∀`о)ホッとした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] うわあ……ハンドタオルさん良かった( ノД`) もう忘れ物を今までと同じように見れないです(-_-;) 一番良いのは落としたり忘れたりしないことですよね!!
[良い点] やったぜハンドタオルさぁーーーん! よかった! よかったねぇ! [一言] 『心がチャッピリ暖かくなった……』 かわいい! チャッピーって感じでいいですね!
[良い点] >「私に意地悪を言ったのは、あなたも同じ経験があるからよね」 その気持ちわかります。誰しも実生活でこんな経験してるかも。 そして、そんなことを言いつつも、眼鏡くんを拭くハンドタオルさん…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ