表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/18

5

「そうね。じゃあちょっと待ってて」


「お茶を用意しとくから、そっちお願い」


「は~い」


九曜は手慣れた様子で、お茶を二人分用意した。


その頃には餅入り汁粉も完成していた。


「熱いから気を付けてねって言っておいて」


「はいはい」


お盆に乗せ、九曜は居間へ運んだ。


入る時に声をかけた為、会話は中断したが、二人の様子が暗くなっていたことに気付いた。


しかし口出しは厳禁なので、そのまま台所へ戻った。


そして母と二人、餅入り汁粉とお茶を味わう。


「でも上村のおじさんが来るなんて、珍しいね。あの人、神社のこと、持て余しているみたいだったのに」


「そうねぇ。随分前から、ウチで扱ってくれないかって頼みに来ていたしねぇ」


母が思い出すように、顎に指を当て、遠い眼をした。


「上村さん、元々信仰心の薄い人だから、あまり神社系統が好きじゃないみたい」


「でもあの神社って、上村の血族じゃなきゃ守れないって、お祖父さまが言ってたっけ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ