表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/35

親愛なる君へ

「ねぇ、聞いて!クロート」


 僕はパソコンの前に置かれているマイクに向かって話しかけた。するとパソコンの画面にパタパタと文字が浮かび上がる。


『どうしました? レン』


「最近、パパが遊んでくれないんだ……」


『あら。では、私とお話ししましょう!』


 彼女はクロート、僕の話し相手になってくれる優しい友達だ。


「ありがとう! 最近さ、パパずっと悲しい顔してパソコンで仕事してて、ママも元気が無くてずっと寝込んでるんだよね……」


『それは心配ですね。レンは元気ですか?』


「うん、僕は元気!……ねぇ、クロート。どうしたらみんな元気に笑ってくれるかな?」


『そうですね。サプライズプレゼントをしてみるのはどうでしょうか?』


「サプライズ?」


『ええ。この時期、東の森の原っぱにはレンゲの花が沢山が咲いています。運が良ければ木イチゴなどの果物もなっているでしょう! 二人にプレゼントしたら喜ばれるはずです』


 花と果物! 去年三人で取りに行ったことがある! 普段ひとりで森に行っちゃダメって言われているけど……僕も8歳だ! 小さい子供じゃない!!


「いいね! ママ花好きだから喜ぶかも! 僕、行ってくる!!」


『ええ、気をつけて。 お守りを忘れずに付けて行くんですよ?』


「うん! クロート教えてくれてありがとう!! 僕、クロートも大好きだよ!!」


『ありがとうございます。私もレンが大好きです』


「えへへ! 嬉しい! じゃあ行ってきます!!」


『はい! お気をつけて。……レン、いつまでも愛しています』


 いつもは『行ってらっしゃい』なのにクロートの挨拶は少し変だった。


 まだ少し寒い春の朝、僕はこっそり家を抜け出し森に入った。クロートの言った通り、レンゲや白爪草、木イチゴを見つけた。それに初めて四つ葉のクローバーも見つけた。これはクロートにあげよう!


 おなかが減ったので僕も木イチゴを食べていると、街の方から『ドン』と大きな音がして、地面が揺れた。木にとまっていた鳥も驚いて一斉に曇った空へ逃げていく。


 怖い……何の音だろう?


 僕は街へ戻る事にした。

 慌てて走って、森を抜けて街に戻るとそこには、何も無かった。


 街だった物の残骸が一面に広がっていた……。



 灰色の空、瓦礫の荒野、叫んでも返す声は無い。



 この後の事はよく覚えていない。両親とは再会できず、街の生き残りの話も聞かなかった。

 クロートとも連絡を取る手段がなく、いつの間に記憶に灰色のかすみがかかる。


 ……ただ、疑念や後悔といった鈍色にびいろの感情だけは心の底に色濃く残っている。

 

 そして、この事件から12年後……運命の糸車はカラカラと不気味な音を立てて物語を紡ぎ出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ