表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
叛逆のヴァルキューレ  作者: 雪野螢
42/143

第33話

消失




 空と海との間を翔ける優しい風が――心地いい。

 西の大陸、最北端の大灯台に、あたしはいた。


 大灯台(こんなところ)の天辺なんかであたしが見張りをしているのは、帝国軍の軍船全てを海に沈めるためである。

 あたし自身にやる気がないので正直乗り気でないのだが、ご先祖様の面子のためにも、止むなく気合いを入れ直した。


 あたしの遠いご先祖様は妖精族と恋をして、世界広しといえども珍奇な混血族を生み出した。

 本来ならば異類婚などご法度。禁忌のはずなのだが、二つの種族の橋渡しとして混血族(あたしたち)は存続した。


 以降、代々ご先祖様は平和のために尽力し、人間族と妖精族の仲介役になっている。

 妖精族の隠れ里は西の大陸の果てにあり、立場上、帝国軍との戦は見過ごせなかったのだ。


「しかし、こうも焦らされると……何だか苛々してきたわ……」

 

 あたしたちは不意打ち、奇襲の類を掟で禁じている。

 人と妖精を調停している一族としての弊害で、詰まるところ、あたしたちは先制攻撃できないのだ。 


 混血族は妖精たちと共生契約を結んでいて、末裔であるあたしも当然、契約印を刻んでいる。

 妖精たちの加護を受けたあたしは、正直めちゃめちゃ強い。北の勇者とやり合ったなら、まあ……悪くて相打ちかな。


 視力、聴力、そして魔力も人間の域を超えていて、勇者指定を差し置けたのはあたしが混血故である。

 大海原の遥か向こうで敵船(てき)が停船しているのは、遠望魔法であたしの所在に気付き、忌避しているのだろう。


 斯くして、あたしと帝国軍の睨み合いは続いていた。

 防護柵の上に座り、足を組んで、息をつく。このまま時間が過ぎたところで結局埒が明かないので、そのうち、いずれは痺れを切らして敵から突撃してくるだろう。


 小さな小さな一羽の小鳥が、あたしの肩に飛んできた。

 人差し指を一本伸ばすと小鳥はその手に()まったが、すぐに何かを察したように、空へと逃げていった。


「……」


 柵から降りて、あたしの背後の「何か」をこの目で確認する。

 

 西の大陸、最北端の大灯台の、その天辺。

 そこには、大きな熊の人形を持った、少女が立っていた。


「あの、わたし、チドリ……」

「……?」

「わたしの名前、チドリ……」

「……」


 少女は俯き、その人形で顔を半分隠していた。


 彼女はチドリというらしい。とても幼い少女である。

 しかし、そんな状況故に、あたしは周囲を警戒した。こんな場所にこんな子供がいるのは普通のことではない。


 辺りに敵手の気配は皆無。鉄鋼(きんぞく)臭もしてこない。

 あたしは片手でチドリを制し、彼女に向かって話しかけた。


「チドリ、そこから動かないで。あたしの言うこと、聞いて」

「……」

「貴女、一人? どこから来たの? どうしてこんなところに?」

「……っ」


 チドリは今にも泣き出しそうな、そんな目顔を浮かべていた。

 あたし、そんなに怖かった……? 子供の相手は苦手である。


 正真正銘、チドリは女児で、あたしに対する敵意もない。

 慌てて彼女の傍へと歩み、小さな頭を撫で回した。


「ああ、泣いたりしないでよ! あたしが悪かったから!」

「……」

「いい? 分かった? 泣いては駄目。強い女は泣かない!」

「……」


 チドリは両目の涙を拭い、あたしにこくりと頷いた。


 安堵の溜め息一つ、あたしははっとし、背後を振り返る。

 停船していた帝国軍が抜錨、帆布を広げていて、斥候部隊のものと見られる飛竜が、こちらに飛び立った。


「ちっ。あいつら、選りにも選って……全く、こんな時に……」

「……」

「チドリ、ここは危険だから、すぐに遠くへ逃げて――」

「……?」


 その時、あたしは眩暈がして、ふらりと……その場に(くずお)れた。


 風の音が、波の音が……あたしの耳まで届かない。

 霞む視界、酷い頭痛……あたしは絶句し、戦慄した。


 右手の甲の、契約印が――剥がれ落ちていたのである。


「動くな! 小娘、こっちに来い!」

「嫌、嫌……っ! お姉ちゃん!」


 チドリの悲鳴で我に返り、あたしは周囲を見渡した。


 気絶していた……? いつの間に……? 飛竜が上空(そら)を飛んでいる。

 斥候部隊の帝国兵に、あたしは取り囲まれていた。


「混血族も契約印がなければ、ただの雑種だな」

「……?」

小娘(がき)帝国(きた)の道具で、破棄の才華の持ち主だ」


 ……合点がいった。破棄の才華。契約者への対応策。

 まさか、北がそんなものまで用意し、手札を切ろうとは……。


 妖精族との共生契約、それさえ消失せしめる女児。


 帝国兵に捕らえられたチドリに、あたしは微笑んだ。

 

「チドリ、さっきも言ったでしょ。女は泣いては駄目よ」

「……っ!」

「あたしの名前、ビオサっての。できれば、忘れないで」

「……っ!」


 チドリは刺客だった。けれども、この子は決して悪ではない。帝都の非道な大人たちに利用されただけである。


 最後の力を使い、チドリに催眠魔法を使用する。

 彼女はすやりと眠りに就いた。


 帝国兵を睥睨する。


「小娘ごときを慮って無惨な死に目をひた隠すか」

「帝都の男は女の扱い一つさえも知らないのね……」


 身体が、まるで自分のものではないかのように動かない。

 西は落ちた。もはや誰にも帝国(かれら)は止められないだろう。


 絶対後攻の掟のもと、斬首を、あたしは甘受する。


 ……やれやれ。今日は幼い子供と、何かと所縁(ゆかり)のある日である。


 小さな小さな戦女神が、あたしの最期を看取っていた。




スカビオサ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ