表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
叛逆のヴァルキューレ  作者: 雪野螢
132/138

ヴァルハラ捜査5




 リコリス、アザミの一騒動は事なきを得て落着した。

 二人を危惧して見守っていた家族(みんな)は胸を撫で下ろし、それぞれ思い思いの場所へと捌けて、この場を後にした。


 その際、ヘリアンサスの所在を尋ねて回ってみたのだが、ただの一人も彼女の行方を知らず、頭を捻っていた。

 大城門を潜り、わたしは一人、腕組み考える。


 ヘリアンサスは一体全体、どこに行ったというのだろう。


「女神様ー」


 少女の声だ。わたしはそちらに振り返る。


 シラユキだ。

 彼女はこちらに駆け寄り、ぺこりとお辞儀した。


「女神様、城門前で何やら騒ぎが起きてたけど、大丈夫? 何だかみんな、心配そうにしてたけど」

「はい、問題ありません。概ね解決しました」

「……?」

「それより、シラユキ、調子はどう? 身体に異変はないですか?」

「女神様ってば、そればっかり。わたしはとっても元気だよ?」


 今のこの子のその外見は十四歳のものだった。

 彼女は死没を経験すると同時(とも)に、記憶を失くしていた。


 言うなれば、元の姿に戻ったということだろう。

 彼女はかれこれ数十年間、寝たきり、植物状態で、目覚めと同時に自身の変化を受け入れられずに、憤死した。そうしてエインヘリャルとなって神々(こちら)の世界に来てみれば、彼女の霊体(すがた)は老婦ではなく、少女となっていたのである。


「そう。それなら、それならいい。元気であるならよかったです」

「えー? 変な女神様……」

「ふふふ」

「シラユキ、早くしろー」


 見やれば、小さな少年少女が愉快に駆けずり回っていた。

 金の野原で子供たちが仲良く、みんなで遊んでいる。


「ジオン、ラナン、カズラに、チドリ、それから……リジアやカランもいる」

「わたしはちょっぴり年上なのに、みーんな、ほんとに生意気だよ……」


「分かった分かった! すぐ行くから!」と、子供たちに返事をする。

 彼らは心底楽しそうに、きゃっきゃと笑い合っていた。


「女神様も一緒にどう? 子守りみたいになっちゃうけど」

「ごめんなさい。用事があって」

「用事?」

「ヴァルハラ捜査です」


「何それ。意味が分かんない」とお腹を抱えて一笑し、彼女は元いた場所へと戻り、子供たちと合流した。


 数十年間、眠り続けていたとは到底思えない。わたしはそれでも構わなかった。

 彼女が、幸せだったら。


「……」


 魂とは、心の中身が形となったものである。

 竜の姿を具現化させた竜王国のローダンセも、一時的に昔の姿に戻った老兵リナリアも、強い思いがあったからこそそんな奇跡を起こせたのだ。


 シラユキとて、そんな思いを以って子供に戻ったのだ。

 わたしは否とは思わない。


「あはは!」


 彼女は笑っていた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ