11/40
究極に疲れた時に無意識に聴いてるソレに気づく。
頭も心も体も鈍く、働かなくなった時。
「疲れてる」という感覚もよく分からなくなった時。
まあ…今日がそれだったんだけど、その時に無意識に聴いてるものがある。
それは、Y○uTubeでエイサーを聴くこと。しかも決まって「ミルクムナリ」というもの。
太鼓の力強い音や動き、歌詞が、血を騒がせるといいますか、聴いてるだけで元気になるのですな~。
…まあ、歌詞はごりごりの方言なので何言ってるのか分かりませんが(笑)、とにかくエイサーを聴くとちょいと元気になるのです。
究極に疲れた時は無意識にエイサーを聴いてるな───と、今日ふと気づいた。ただそれだけです。
ちょいと元気にはなりましたが、眠たいことにかわりはないですがね(笑)
それではみなさま、今日も一日お疲れさまです( ´・ω⊂ヽ゛
ちなみに『ミルクムナリ』の“ミルク”とは(弥勒さま=弥勒菩薩)のことで、“ムナリ”はインドネシア語で《踊る》という意味らしい。弥勒菩薩に感謝した踊りで、“豊年の踊り”を意味している…とか。
それは知らなんだ(笑)
…なぜ、インドネシア語?