表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/11

エピローグ

エピローグ

AD三二七五年七月一五日午前五時二一分


 いつの間にか、外に出ていた。日は、先程に比べると、少しだけ昇った程度に過ぎない。

 しかし、晴れるだろうと、ウェスパーは思った。

 ザックスは、重いため息を吐いている。


「色々と、重すぎたし、大きすぎたよ、あいつは」

「やはり、忘れられんか、ザックス」

「そうですな。多分俺は、あいつの幻影、一生追うんだろうと思いますよ、准将」


 そうかとだけしか、ガーフィは言わなかった。


「お、ルナだ。では、失礼」


 確かに、目先にルナが見えた。ガーフィが、ルナの方へとゆっくりと歩いて行く。

 まだ、考えてみればルナは二十歳になったばかりだ。自分より、遙かに年下なのだ。

 そんな人間に、重すぎる荷物を抱えさせていいのか、何度も悩んだ。ダリーの残したインパクトは、軍内ではそれだけ大きかった。

 ロニキス自身も、悩んでいるというのもよく聞く。


「長かったな、七年は」

「長すぎたよ、俺には。多分、一生残るんだろうな、あの記憶だけは」

「そう簡単に、忘れられても困るだろう」

「そうだな、ウェスパー」


 ザックスが、煙草を出して、吸った。


「なぁ、ウェスパー、あの噂、本当だったと思うか?」

「ダリーの、あれか」


 ダリーは分からないことだらけの人間だったが、どうしても経歴だけはいつまでも分からなかった。だから墓場も、軍人の共同墓地に、入れるしかなかった。戦死を告げるべき相手も、誰もおらず、かなり困惑した覚えがある。


 ただ一点だけ、妙な噂があった。

 ダリーは、現会長の流れを汲む者、或いはクローンだという噂だった。


 これに関しては、恐らく永久に分かることはあるまいと思っているが、あれだけの好待遇や、そこはかとなく漂っていた気品を見ると、なんとなくそれが事実なのではないか、と思ってしまうときもある。


「結局、分からずじまいだったな」

「過去のこと、何も言わなかったからな。だが、案外、本当だったのかも知れん」

「どういうことだ、ザックス」

「待遇の面もあるが、あいつ、常に何かに怒っていた。それが、自分の境遇や自分という存在定義に対して、だったとすれば、ということだ。ルナの奴が、昔相談に来たとき、その言葉を言っていた。存在定義がなんであるか、分からないとな」


 ザックスが、ため息を吐いてから、煙草を携帯灰皿に捨てた。


「だが、俺にはそんなこと、どうでもいいと思っている。自分が何者か、自分の存在意義が何か、それを探し続けるのが人生ではないか、ということが、最近ようやく分かってきた気がする。ダリーが言い残した言葉の意味が、な。多分、俺もまだ探してるんだろうさ。お前はどうなんだ、ウェスパー」


 呵々と、思わず笑った。

 この男が人生の定義を述べるか。やはり、年を重ねると、そういうことを考えるようになる。


 自分もまた、そうだった。

 ただの整備兵か、それとも、そうではないのか。それはまだ分からないし、この世の中は分からないことだらけだ。

 ただ、それを探求できるということを、考えさせるきっかけになった男は、いつまでも、不思議と胸に残り続けている。


 遠くを見た。

 ルナが、ガーフィと互いに得物を持って対峙していた。

 ガーフィは槍を、ルナは、己の拳のみだった。

 遠目からでも、互いに緊張感を持ちつつも、何処か楽しんでいるのだと、ウェスパーにも分かった。


「あいつら、拳で語り合ってるんだな」

「その語り合いの中で、意義を問うてるんだろうさ、ルナは。ああやって、ダリーの意志は生き続けてる。それで、十分じゃねぇか」


 ザックスが、呵々と笑いながら、自分のバイクにまたがって、そのまま去っていった。

 外は、晴天である。


 再度、周囲を見渡した。

 ゼロ・ストレイが、両刃刀を持ち、演舞を行っている。


 思えば、不思議と、面白い人間ばかり、この部隊には集まっている。

 ならば、奴がやったように、俺も俺の人生を楽しもう。


「ヘッド、紅神の最終メンテ、そろそろ入りますぜ」

「わーった。野郎共、とっかかるぞ!」

「応!」


 整備兵の怒号が、自分の胸にも響く。


 あいつみてぇに、いっちょ気張りながら、探してみよう。


 そう思い、整備場へ走った。


(了)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ