表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
124/127

ごめん、かなちゃん……いや、マジで。


「じゃあまぁ、とりあえずは俺が壁になってればいいんだよな?」

「そうだな。流石に部活動中に常に一緒にいることは不可能だからな」

「恵太兄が、かな姉を迎えに行って、テニス部に顔とか覚えさせればいいんじゃないかな?」

「分かった! 明日から行き帰りはなるべく一緒に行動するな」


長谷部君がうちへ来たあと、少しの話し合いの末に、一日の大半を一緒に過ごしていれば良い。という結論になったようです。


二人は同じクラスなので、休憩時間や教室移動時、お昼休みは一緒にいることが可能です。選択授業が違うのでそこは仕方なし、となりましたが。

部活の後輩やらに対しては、部活終わりに部室まで迎えに行って、部員さん達にかなちゃんのとなりには長谷部君。という図式を刷り込むようです。

まさに周りから固めるって作戦です。


……私が報告したせいなんだけど、かなちゃんに彼氏が出来る日は来るのだろうか?

そんな疑問をぽつりと漏らせば、三人に不思議そうな顔をされました。


「だって野崎が欲しいっていってるのは『彼氏』だろ? 『彼氏が欲しい』なんて言ってるうちは、邪魔するぞ」

「えー、じゃあかなちゃんと付き合いますって男子がいたらどうするの? 付き合うの反対するの?」

「「「もちろん」」」


うわぁ…三人の声が揃っちゃったよ。

流石にかなちゃんが可哀想。


「姉ちゃん。かな姉は『彼氏』が欲しいんだよ? 『好きな人』が出来た訳じゃないんだよ? かな姉の『好きな人』が『彼氏』になる訳じゃないんだよ?」

「…あ~…なるほどぉ」


光希に噛み砕いて説明され、やっと理解しました。

ただ漠然と彼氏が欲しいって言ってるうちは、作らせる気はないと。

好きな人が出来て、その人と付き合いたいとかなら、協力するのね?


「ははは。まずはソイツのことを調べるぞ」

「最低でも一度会ってみないとな」

「しっかり確認しなくちゃね」

「あ、はい……」


粗を探して突き付けてぶっ潰す。って聞こえるの、私だけかなぁ…

……なんか、ごめんね。かなちゃん……





話はちょっと変わりますが、なんと!

光希と早苗ちゃんが、正式 (?)に付き合い始めました!

今年は光希が受験なんですが、これで心置き無く勉強が出来るとか言ってましたよ。


早苗ちゃんに告白‐むしろおばさんもいたし、プロポーズになっていたらしい‐をオッケーして貰ったと、夕食時に発表されまして。

家族プラス亮くんで御祝いしました。


「ご飯作る前に言ってくれれば、もっと豪華な食事になったのに…」

「ごめん、言うの忘れてたわ」


弟のてへぺろは可愛くないよ。

まぁ付き合うことになったとは言っても、光希はちょくちょく早苗ちゃんの家に行ってるし、電話も毎日しているので、特に変わったことは無いらしいです。

きちんと (?)彼氏面出来るようになったくらいかな?


「早苗ちゃんがお嫁に来てくれるのね~。……あら? でも早苗ちゃんはお母さんと二人暮らしよね? 光希がお婿に行くのかしら?」

「そうだな。早苗ちゃんのお母さんが望むなら、光希が婿入りした方が良いな」

「ん~、そこはまだ聞いてないからなぁ」


……なんか既に結婚についての話になってる。

お付き合いイコール、結婚なんですか? 結婚なんですね?

…………、早苗ちゃんが義妹になるのか。……ありかな。うん、ありですね。


「結婚式は和装が良いなぁ。早苗ちゃんに白無垢着せたいです!」

「あら~、ドレスの方が華やかよ~」

「早苗ちゃんには和装が似合うって!」

「そうだけど~。ドレス姿も見たいわ~。それに、光希に羽織袴が似合うと思う?」


……光希には和装が似合わないわぁ。

式は洋装、和装は写真だけってことになりました。




………しかし、そっかぁ。

光希と早苗ちゃんが付き合うのかぁ。

多分、もう、早苗ちゃんの自殺はない、かな……。

もちろん完全に無いとは言い切れないけれど、早苗ちゃんにもしも悩み事や心配事があるなら、光希が気付くと思うし、早苗ちゃんからも頼ってくると思う。

それに、学校での様子も、クラスが違うから絶対とは言えないけど、楽しそうだし。


早苗ちゃん、この前また美術展で入賞してたんだよね。

その絵を見せて貰ったけれど、とても素敵な絵でした。


朝陽が水平線から出る瞬間の絵。

夜の暗い空が紫色から赤、黄色、白へと徐々に明るくなるのと、朝陽を反射して一本の光の道を描く海。

そして、海辺に佇む二人の人影。


人影は誰だろ? と思って尋ねたら、誰か。と笑顔で言われました。

自分と母親でもあり、自分と友達でもあり、友達二人でもあり……。

見る人が、絵の中に大切な`誰か´を見つけてくれたら、それがこの絵の人物なんだよ。と語ってくれました。


夏休み明けから、何度も描き直しながら出来上がったという早苗ちゃんの絵。

見てると何となく明るい気持ちとか、前向きな気持ちになれる絵。

あの絵を描ける早苗ちゃんに、自殺の影は見えませんでした。


だから、多分……

私の`後悔´は、全て終わりました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ