表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
112/127

期末テストです

かなちゃん達と女子会したり、亮くんの高校に行ってみたり、早苗ちゃんに光希の近況 (家にまで押し掛けて告白した子がいた‐バッサリ断られてたけど)を報告してみたり。

ドタバタワイワイしていたら、いつの間にか期末テストの時期ですね。


「晶子ちゃん、中間テストの記憶は?」

「いやだって~、中間ってほとんど中学の復習だったじゃない? それほど勉強してなかったんだよね~」

「晶子ちゃんと早苗ちゃんは、教科担当がほぼ一緒だからいーよね~。うちら違うから、同じテスト対策じゃ意味がない…」

「私はどう転んでも、理数系が死んだわ…」


放課後の図書室。私と早苗ちゃん、しなちゃんとはなちゃんの四人で、テスト勉強です。

はなちゃんは完全に文系だからなぁ。

現国や世界史、日本史はほぼ完璧だし‐妄想が入らなければ、だけど‐古文や英語も、最近解ってきて楽しいって言ってたしね。


しなちゃんは言うほど頭悪くはないのよ。ただ、テスト前っていう雰囲気のせいかな?

早苗ちゃんだって平均より出来るよね。

私は、何時ものように頑張りますよ。


お喋りも程々にノートを開いて問題をひたすら解いていく。

解らないところはお互いに聞いたり、教えたりしながら勉強していれば、最終下校時間まですぐでした。


「わ、やばっ! うちに電話しないと!」

「あ~…私もしておこう…」

「私んちは近いから平気」

「うわぁ…お母さんとよーちゃんからのメールが凄いことになってた…」


ノート類を片づけて四人で廊下にでる。

歩きながらだけど、サクッと電話してしまいましょう。

早苗ちゃんも家に電話をするようです。


『はい、神代です』

「あ、お母さん? 私、晶子だけど。勉強してたらこんな時間になっちゃってさー」

『あらあら、じゃあまだ学校なの?』

「そうだよ。今から帰るから、んー……早苗ちゃんと一緒に帰るよ」


電話しながら早苗ちゃんと目配せして、二人で帰ることにする。

早苗ちゃんも電話しながら頷いてるし、同じこと言ってるのが聞こえました。


「さなちゃん、しよーちゃん、ばいばーい」

「早苗ちゃん、晶子ちゃん、また明日ね~」

「「しなちゃん、はなちゃん、ばいばーい」」


校門で二人と別れます。

二人は少し先まで同じ道だそうです。

私と早苗ちゃんは自転車に乗り、商店街へ向けて出発です。





期末テストまでは何度か四人で勉強をしました。

その度…ではないけれど、結構気づけば最終下校時間ってことがありました。

勿論、亮くんに告げ口 (笑、えない…)されて、お迎えが来るようになりました。光希は流石にいなかったけどね。


そういえば、しなちゃんも、初日以来遊木君が迎えに来てたな。

亮くんと軽く話してたけど、友達になったのかな?

期末テストの結果? 中の上ってとこですかね。

二回目なのに、とか思うけど、勉強こればっかりは、仕方ないよね。

勉強好きでもなかったしなぁ。


「しよーちゃん……」

「わぁっ! ビックリした。どうしたのはなちゃん…廊下と掃除道具入れに挟まって…」


廊下を歩いていたら、はなちゃんが階段の踊り場の隅にある掃除道具用のロッカーと廊下の壁の間に挟まっていました。

普通に怖いよ。


「夏休みが…半分潰れ…だうぅ……」


どうやら、期末テストで赤点があったようです。


「え~でも、夏休み初日の追試テストパスすれば、」

「そんな頭脳は持ち合わせておらぬ…」

「いやでも、問題一緒のはず…」

「数字とはお友達になれないでござる」

「………」


はなちゃん、口調がおかしくなっちゃってるよ?


追試テストって言っても、うちの学校は大分ゆるくて、期末と同じテストをもう一度受けて、及第点を取れればオッケーのはず。

確かに問題用紙は先生が回収したけど、大体の傾向は解ったはずだよね?

そう聞いてみたら、はなちゃんはテストが終わった瞬間に忘れた! と胸を張りました。


「威張ることじゃないし、なら誰かに教えて貰えば?」

「担任から、甘やかしになるから手伝わないようにって…」


ありゃあ…。

ていうか、そんなに悪かったの?


「文系は九十点台なんだけど…数学と科学が、じゅっ…」

「ぇ…」


なんと、数学が十一点、科学が十八点という、歴代最低点を叩き出してしまったらしい。

流石になにも言えなくなりました。

あれ、一緒に勉強してたよね?

早苗ちゃんに数学の公式を呪文のように囁かれてたよね?


「…はなちゃん…」

「うぅ…おれをみるなぁ~…」


はなちゃんは壁に引っ付くように、奥へ行こうともがいてますが、そんなにスペースないからね?

あと、それは何かの漫画の台詞だね? 割りとまだ余裕があるな?


とりあえず、無理矢理引っ張り出して五組に届けました。

制服が埃で真っ白だよ、はなちゃん。

因みに作者は、科学とは犬猿の仲です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ