表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/127

ピアノを始めました

日常編が長くなっていく…

どうやってキリをつけたらいいの?

小一では桑崎くんと光希が交流を深め、桑崎くんの両親とも面識を持ち、家族ぐるみで仲良くなりました。


ところで、私はいつからピアノを習い始めたんだろうか? と思っていたら、二年生に上がった春にかなちゃんに誘われました。

由紀乃ちゃんは別の習い事を始めちゃったらしく、習い事の日が被っていて断念。


光希が死んでしまう悪夢は相変わらず。でも、大体の日にちを絞り込めてきた。

まぁ、凄く嫌な気分なんだけどね。なんで弟が死んでる場面を見続けなくちゃいけないんだ。


一度、精神的にキツくなりすぎて鬱々としていた時があった。

その時に、桑崎くんが気付いてくれてなんとか持ち直したけど、あのままなら私は壊れていたんでしょうね。

詳しくは言わないよ? 今思い返すともんどり打つほど恥ずかしいの。


「晶子ちゃん、いっしょに帰ろう?」

「いいよ~。帰ろっ」


ランドセルを背負ってかなちゃんと歩き出す。

今日の授業のこととか、テレビのこと、ピアノ教室のことなんかをお喋りしながら歩いていれば、すぐに分かれ道になってしまう。


「かなちゃん、土曜日ひま? 一緒にピアノの練習しよ?」

「じゃあうちにおいでよ。お母さんに言っておくね」

「うん。じゃあお昼ご飯食べたら行くね~」


今練習してる課題曲がちょっと難しくて、一度誰かに見て(聞いて? )貰いたいからと約束を取り付ければ、笑ってオッケーをだしてくれた。

かなちゃん優しい。

手を振って別れ、家までちょっと急ぎ足。忘れないうちにお母さんに言っておかないと。


「ただいま~。お母さぁん!」


玄関の鍵を開けて声を張れば、奥からパタパタとスリッパの音がする。

掃除中だったかな? お母さんは手を拭きながら出てきた。


「おかえり、晶子。おやつあるわよ」

「うん、食べる~! あのね、土曜日にかなちゃんち行ってもいい? ピアノの練習したいの」

「土曜日ね、良いわよ。お父さんに聞いて、車で送ってもらいなさいな」


リビングに入ってランドセルをソファの横に置いておいて、手を洗う。

ランドセルは後で片付けるよ。おやつが先です。

土曜日はお父さんに一度聞いてみて、ダメなら歩いて行きます。

自転車? まだ買ってもらってません。乗れそうな気はするけど、身長的に足がつかなそうだなぁ。


「そういえば、光希は?」


おやつのプリンをウマウマと頬張りつつふと気がついて聞けば、幼稚園のお友達のところに遊びに行ってると返事が来た。

帰りもあちらの親が送ってくれるみたい。

光希も友達増えたのよね。最近お姉ちゃんと遊んでくれる頻度が減ってるわ。


プリンを完食してジュースを飲み干し、早速ピアノの練習を始めようと思います。あんまり下手な演奏はかなちゃんに聞かせられませんよ。


お母さんに聞いてもらいつつ練習したけれど、やっぱり躓く場所がある。

ぐぬぬ…あとちょっとで弾けそうな気はするんだけど……くやしい。


必死に弾いてたら、いつの間にか帰ってきていた光希に同じ曲つまらない、と言われ、帰ってきたお父さんと二人で他の曲をリクエストされた。

弾きましたよ、もちろん。

光希はねこふんじゃったが気に入ったらしいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ