表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

祝、ノーベル賞

オートファジー

作者: さきら天悟

「オートファジーって凄いよな」



「ああ」

吉良は2度頷いた。

なんだったけ?

内心の疑問を悟られない様に。

「あ~、OFな」



「OFって略してるのか?」



「おお、そうだ。

まだ、まだ甘いなお前は」

えッ、略さないの?

とりあえず、セーフ。

それにしてもなんだっけ?

オートファジーって。



「やっぱり時間をかけないとな~」



「それはそうだよ」

吉良は何かと探りながら、頭をフル回転させる。

「今はすぐに結果を求めるからな~」



「それにしても、菌を使うなんて驚きだな~」



菌ってなんだ?

今話題の腸内細菌?のことか?

「確かに、今は除菌、殺菌ブームなのにな。

さすがだな、あんなふうに菌を使うなんて」

必殺、オーム返し。




「酵母菌。

タンパク質をアミノ酸に分解して」



あ~、あれか。

吉良は推理した。

時間がかかる、

菌、

タンパク質をアミノ酸に分解。

今はやりのあれか。

『美味しん坊』には2、30年前に出ていた。

「俺はまだなんだけど。

お前は?」



「俺?」



「美味いらしいな」

熟成肉、と吉良は言おうとした。



「ちょっと待ってくれ」



吉良は振り返り、出入口の隣にあるテレビを見つめる。

日本人、ノーベル賞受賞のニュースが流れていた。



「ノーベル賞に乾杯!」

吉良は二人でジョッキを合わせた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ