表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
古本の神様  作者:
11/17

第十話:この物語のゴール



 それからのことは、あまり詳しく覚えていない。


 ジリジリと地面を熱する日差しすら無視して、蒼太は家に走り帰った。

 ボタボタと額から汗が流れて、服はビショビショに濡れて体にへばりつくが、気にしなかった。

 玄関につくと同時に、着ていた服を脱ぎ捨て、上半身裸になって自分の部屋に入った。


 そして、ここ最近の日常となっていたように、『数奇な運命』を持ってベットにダイブする。

 正確には、今日手に入れたばかりの『数奇な運命・下巻』を持ってベットの上で嬉しさを表現するように転げまわった。


 ―――また、せんばさくらに会える。

 「会う」と言う表現が適切でないことなど、明後日の方向に投げ捨てて本のページをめくった。



 そして、ふと、違和感を覚えた。


「…えらく、贅沢にページを使ってるな」


 一ページ目をめくっても、蒼太の目的である「印」は、一つしか見つからなかった。

 本を読むことを目的としていない蒼太には、まるで一ページ目には、白紙に『は』とゆう文字しか印刷されていないのではないかと思えるほど、ポツンとページの真ん中に鉛筆の小さな印が書き込まれていた。


 『上巻』では、まるで少ないページを惜しむかのように、一ページにビッシリと鉛筆の印がついていたのに、この『下巻』では、そんな必要は無くなった、とでも言うように惜しみなく贅沢に、一ページに一文字だけ印が書いてあった。


 しかし、それでも蒼太はそこまで気分を害することなく、一文字一文字噛み締めるように、文字を追っていった。




◇◇◇◇





はじめまして、名前も知らないアナタへ。



突然のことで、驚きますよね。これはアナタへの手紙です。


私は、とある病院で入院しています。この本の前の持ち主です。


この本を手に取って、この手紙に気付いてくれて、ありがとう。


沢山話したいことがあります。沢山、アナタに知って欲しいことがあります。


ここで出会えたことは、きっと神様のおかげだから、私と私の大切な人のことを、アナタに知ってほしいし、出来ればアナタのことを知りたいと思います。




でも、ごめんなさい。


私には、時間が無いみたいなんです。





だから、今から私が吐き出すのは、ただの泣き言なんです。


気を悪くしたらごめんなさい。せっかく新しい本を読む、素敵な時間を邪魔してごめんなさい。




今日、病院の先生に言われました。







私の、余命は残り、二ヶ月だそうです。





◇◇◇◇





 神様って存在が、本当に居るのなら、その野郎は酷く残酷なんだろう。



 後にはもう普通の印刷されたページしかない『数奇な運命・下巻』を閉じながら、何故かポツンと、蒼太はそう思った。

 不思議と、数時間前の自分のように、怒りの感情は湧いてこなかった。

 ただただ呆然と、目の前の本を見詰めて、手紙の内容をゆっくりと頭の中で繰り返した。


「あぁ……そうか」


 そうだ。そうだった。

 本当は、俺は薄っすらと、こうなることを予想していたんじゃなかっただろうか。

 少なくとも、『上巻』の終わり…ページが残っているにも関わらず、唐突に訪れた最後の手紙には、違和感を持っていた。

 今思えば、全部簡単に繋がるじゃないか。


 忘れていた。せんばさくらは、入院患者なんだ。余りにも、手紙の中の彼女の生活が楽しそうで、元気一杯で、病人とゆうことを忘れていたけど、

 高校にも行けずに病院に入院してるとゆうことは、それだけ重い病気だってことだし、たまに度を越えたイタズラをされても、許してもらえたのは、病院関係者は彼女の病気をしっていたから。

 そして、彼女がイタズラを繰り返したのも…



 本当は、心のどこかでこうなることを予想していた。

 でも、わざと気付かずに、蒼太はここまで来た。


「でもよ」


 蒼太は一人しか居ない自分の部屋の中で、呟いた。

 少しだけ、怒りを帯びた声色で、ポツポツと、ここには居ないせんばさくらに話しかけた。


「正直、実感が湧かねぇよ。突然余命二ヶ月とか言われてもさ、俺の知っているお前は、病院でイタズラばっかりしてる元気な女の子なんだ。だから、余命二ヶ月とか言われても、普通の高校生の俺には全然ピンと来ねぇ」


 不思議な感覚に襲われていた。言葉では言い表せない感情だった。

 数時間前は、突然の別れに泣いて怒ったのに、今はとても落ち着いた気持ちだ。

 ひょっとすると、あまりに色々なことがありすぎて、冷静になったのかもしれない。

 だとすれば丁度いい。と蒼太は思った。


「もう、めんどくさいことは何でもいいや」


 フゥと、一度大きく息を吐いた。

 それからベットから起き上がって、タンスの中から適当にTシャツを引っ張り出した。


「お前が、余命二ヶ月だろうが、俺の前から消えようとしてようが、関係ねぇ」


 二冊ある『数奇な運命』をカバンに詰めて、一度洗面所に向かう。

 バシャバシャと乱暴に顔を冷水で洗って、鏡を覗き込んだ。いつも見ている自分の顔は、どこか覚悟を決めているように見えた。


「お前が俺の前から消えるんだったら、俺からお前に会いに行く」



 玄関に座って、靴のヒモをきつく結ぶ。

 立ち上がって、家の中に居る美月に向かって、大きな声で叫んだ。


「母さん! ちょっと走ってくる!」


 すると、パタパタパタと、スリッパを鳴らして美月がやってきた。


「あら? また出かけるの?」


「うん。友達に会ってくる」


「まぁ! 仲直りしたのね」


 まるで自分のことのように、嬉しそうに答えてくれる美月に、蒼太は優しく微笑んだ。


「いや、初対面なんだ」


「え?」


 キョトンと、鳩が豆鉄砲撃たれたような顔を浮かべる美月に、蒼太はイタズラっぽく笑って、そのまま外に出た。


「あ! そうちゃん。今から雨が降るらしいわよ!」


 慌てて美月が引きとめようとする。

 しかし、それにも蒼太は取り合わずに、走りだした。


「関係ねぇ!!」




 

 関係ねぇ。お前がどんな状況だろうが、俺に会えないと諦めていようが、 

 ジイさんの言うように、もう俺は止まってはいけないんだったら、



 俺がさくらに会うことが、この物語のゴールだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ