表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/11

06 二人の時間

 豊穣の儀が終われば、しばらく公務はない。聖女様にとっては春休みの始まりだ。いつものように庭へ散策に出た俺と聖女様は、カシゲの巣を見つけた。


「見て見てフェリクス! ヒナがいるよ!」

「おお……!」


 ちょうどカシゲの親鳥が戻ってきて、ヒナに餌を与えているところだった。俺たちはカシゲを刺激しないよう、離れたところから見守った。


「そうだ。僕、いいこと思いついた。フェリクス、午後は手伝ってもらうからね!」

「かしこまりました。何をでしょうか?」

「ギリギリまで言わない!」


 昼食後、俺が行くように命じられたのは、いつもカレル夫人しか使わない厨房だった。髪を結い、エプロンをつけ、得意げな顔をしている聖女様の姿に首を傾げると、こう言われた。


「今日はお菓子作りをしまーす! フェリクス、サコットって知ってる?」

「はい。ジャムをつけて食べるお菓子ですよね? 騎士学校時代、たまに口にしました」

「それを作るよ。ほらほら、フェリクスもエプロンつけて!」


 ぐいっと押し付けられたエプロンをつけ、よくよく調理台を見てみると、一冊の本が置いてあった。ページが開かれており、文字や数字が書かれていた。これはレシピだ。材料は、小麦粉、卵、牛乳。


「僕が材料はかって入れるから、フェリクスが混ぜて!」

「し、しかし、私はお菓子作りなどしたことがありませんよ?」

「サコットは簡単だから大丈夫。さぁ、始めるよ!」


 聖女様が材料をはかる手際は非常に良く、何度も経験があることを伺わせた。問題は俺である。お菓子どころか料理すら作ったことがないというのに……大丈夫だろうか。


「はい。これで混ぜるんだよ」

「では……」


 ボウルを渡され、大きなスプーンで中身をかき混ぜようとしたのだが、力加減がわからない。こわごわと動かすが、卵の白身がしつこくて混ざってくれない。


「んー、もうちょっと力入れてみて」

「こうですか?」


 ぐいっと力を込めると、小麦粉が飛び散ってしまった。


「申し訳ありません……」

「フェリクスって案外不器用なんだね? 何でもできると思ってたのに」

「面目ないです……」

「あはは、そんな顔しないでよ。可愛いところもあるんだなって思っただけ。はい、続きは僕がするね!」


 聖女様が生地を混ぜ、クリーム色になってまとまってきたところで成型だ。手で生地を千切って丸くこねるのだが、またもや俺は上手くいかなかった。


「うう……どうにも不格好ですね……」

「フェリクスは手が大きいからかえってやりにくいのかもね。あははっ、可愛い」


 二度も「可愛い」と言われてさらに調子が狂った俺は、結局全て聖女様に任せてしまうことになった。生地は均等に並べられ、オーブンに入れられた。それから焼き上がりを待つ間に片づけだ。


「聖女様はお菓子作りがお好きだったんですね」

「うん。っていうより、他にすることなくてさ。僕が読ませてもらえる本って、王国史と図鑑と料理本だけなの」

「では、小説などは?」

「読んだことない。フェリクスは?」

「勉学の合間に気晴らしに、何冊か。面白いですよ」

「いいなぁ……」


 サコットが焼き上がり、俺と聖女様は立ったまま、ジャムをつけてそれを食べた。噛むとホロホロにほぐれる生地の食感は心地よく、ジャムの甘味が合わさって素晴らしい美味しさだ。聖女様と一緒に作った、という特別感が、それを引き立てていた。


「最高ですね、聖女様」

「うん! これ、クレル夫人にも渡してきてよ」

「承知しました」


 俺はサコットとジャムを皿に乗せ、クレル夫人の部屋に行った。


「これ……私と聖女様で作りました」


 いつも厳しい顔付きのクレル夫人だが、サコットを見ると頬を緩ませた。


「まあ。そこに置いておいてくださいな。後で頂戴しますわ」


 テーブルに皿を置き、立ち去る前に、俺はクレル夫人に尋ねてみた。


「なぜ聖女様にお渡しできる本は限られているのですか? 窮屈な暮らしでしょう。小説などを取り寄せては?」

「それは……ならないのです」


 険しい表情に戻ってしまったクレル夫人は、こう続けた。


「聖女様には、人並みの幸せを夢見るということをさせてはなりません。愛する者と家庭を作ったり、旅に出たりだなんてもってのほかです。小説を読んで、そういったことに興味を持たれては困るのです」


 俺は言葉を失ってしまった。クレル夫人の言うことは、残酷だが筋が通っていたからだ。


「フェリクス。それはあなたも同じはず。ここに来た以上は、聖女様と運命を共にするのですから」

「……わかりました。差し出がましいことを申してしまい、済みませんでした」

「わかればいいのです」


 俺は深く一礼してクレル夫人の部屋を出た。


 ――人並みの幸せ。


 聖女様にとっての幸せとは何なのだろう、と俺は思った。あの小さなお体に、どれほどの負担がかかっていることだろうか。それを俺は軽くしてさしあげることはできるのか。


 ――聖女様は、何を望まれているのだろうか。


 俺は、それを知りたくなってしまったが、聞いたところで叶えられない望みならば、聞かぬ方が聖女様のためなのだ、と歯を食いしばった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ