表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
王宮のお見舞い係は、異世界の禍を祓う 〜この伯爵令嬢、前世は陰陽師でして〜  作者: 卯崎瑛珠
第三章 軋轢の意図

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

20/50

第20話 裏口


 約束の日時、路地裏で顔を合わせた三人は、お互いの見た目を確認してから目的地へ向かって歩き始めた。


 ルシアが

「騎士の装備って、間近で見ると迫力がありますね」

 とジョスランに言うと、本人はけろりとしている。


「これでも巡回用の、簡易的なやつだぞ」

「それで簡易ですか。大変ですね」

 

 屯所(とんしょ)から借りてきたという年季の入ったプレートアーマーに、フード付きマントを着けたジョスランは、重い装備にも関わらずサクサクと石畳を歩いている。

 一方のクロヴィスは、体力を考慮してサーコート(布製の軍衣)で誤魔化したと笑っていた。

 ルシアはというと、従士なのでチュニックの上にローブを羽織り、髪を後頭部でまとめてフードを目深に被った。腰の革ベルトには大ぶりのナイフを提げてはいるが、どう握れば良いかも分からない。

 

 (はた)から見れば、騎士ふたりとそれに従う従士、である。

 

「『五体満足』は王都の外れ、南門近くにあるそうです」


 クロヴィスの言葉で、ジョスランが「普通は行かないエリアだな」と眉根を寄せた。


 ルシアが

「確か南に行くほど、貧しいのでしたか」

 と独りごちると、クロヴィスが頷く。


「王宮を北に構える王都の構造上、北側に特権階級が集中しています。自ずと貧しい人々は、南に住まざるを得ない。あ、こちらの方が安全な道です」


 クロヴィスはそうして、メイン通りから一本裏に入る道を選ぶ。

 

「詳しいのね、クロ」

「孤児院も南地域にありますから」

「なるほど」


 ルシアは気づく。ジョスランは()()()行かない、と言った。王族なればこそであるが、クロヴィスにとっては育った場所である。

 似たような立場でも、言葉の端端にはふたりの違いが無意識に出ている。

 不仲ではないが、踏み込めない。そのような距離感なのかもしれない、とルシアは見てとった。

 

   ○●


 王都南に店を構える食堂、『五体満足』の前に着いたルシアたち三人は、辺りの喧騒に気圧されていた。

 今は、日の落ちかけている時刻。店の入口には人だかりができている。

 

「まさか、これ程までとはな。とりあえず、周りを歩いてみるか」

「ええ。大人気ですね」


 ジョスランとルシアが店の周辺を見回る間、入口付近の様子を見てきたクロヴィスがふたりの元へ戻ってきて、首を横に振る。

 

「満席だそうです」

「仕方ないですね」

「……分かった」


 渋々頷くジョスランの、眉間の皺が深い。王族でかつ名誉騎士という彼が、このように待つことなど、今まで絶対に無かったに違いない。


 ルシアの前に立っていた男性の二人組が、ゆらゆら体を揺らしながら、会話している。どこかで一杯飲んできた後なのかもしれない。ふたりとも、頬がほんのり赤い。服装から見て、掃除人だろうとルシアは見当を付ける。

 

「ゴタイさんがいるらしいから、そりゃあ混んでるよなぁ」

「騎士様ならまだしも、俺ら庶民はひたすら待つしかねぇ」

「銀貨五枚だっけ?」

「そうそう。そんな大金、俺らにゃ一生かかっても無理だ」


 ルシアたちは、お互い顔を見合わせ、頷きあった。


「あの、すみません」


 この場で一番下の身分(見た目)なのは、従士であるルシアだ。だから、思い切って聞いてみる。


「騎士料金て、なんでしょうか?」

「ん?」


 振り返った男ふたりは、ジョスランとクロヴィスの格好を見てギョッとなった。


「あー、ああ。騎士様なら裏口回って、銀貨五枚払えばすぐ入れるぜ」

「ありがとうございます!」


 ぺこりと礼をしたルシアの横から、マントのフードを目深に被ったジョスランが「情報感謝する」と銀貨を二枚握らせた。


 目を見開くふたりに、ジョスランはしーっと人差し指を立て「その代わり、俺たちのことは内緒にしといてくれ」と続ける。


 こくこく頷く男ふたりが離れたのを見計らってルシアが

「なんでわざわざ口止めなんか」

 と問うと

「念のためだ」

 ぶっきらぼうな答えが返ってきた。


 その証拠に先程の男たちが

「お忍びに違いねぇ」

「命が惜しいから、黙っとこうぜ」

 と言っているのが聞こえた。


「裏口の情報は、前までありませんでしたが……」


 クロヴィスが表情を曇らせる。騎士の失踪と紐づけても、ルシアには悪い予感しかしない。


「嫌な予感がします。裏口を設けて差別化しているとすると、やはり意図的に騎士を対象として、何らかの企みが働いている可能性があります」


 ルシアの警告に、ジョスランとクロヴィスは無言で頷きながら、店の裏手へと回る。

 

 すると、壁に背をもたれるようにして足を投げ出し、ぐったりと項垂(うなだ)れている人物が目に入った。薄暗い建物の影であり、店の裏手という人通りのほとんどない場所である。裏口から入ろうとする騎士ならば気付いたかもしれないが、今は周囲に誰もいない。服装からして庶民であるのに、なぜここにいるのか、とルシアは疑問に思う。騎士用の裏口に庶民がいるのは、違和感があった。


「おい、大丈夫か」


 ジョスランが警戒しつつ、地面に片膝を突いて声を掛けると

「……だめ、です。入ったら……」

 弱々しい声で返事があった。


「おかしい……から……」


 必死で何かを訴える様子を見たルシアは、素早くジョスランの隣に片膝を突くと、青年の顎に左手を添えて顔を上げさせた。おもむろに右手で印を結び「六根清浄(ろっこんしょうじょう)急急如律令きゅうきゅうにょりつりょう」と囁く。

 

 彼の(うつろ)だった目に、じんわりと光が射した気がした。


「あ……」

「どうですか。具合は良くなりましたか」


 戸惑う彼にルシアが声を掛けると、どこか夢見心地のまま、頷かれた。顎から手を離しても、しっかりと顔を上げている。

 

「え、ええ。ありがとう、ございます……あの、そこから入る気ですか? やめた方が」

「なぜですか」

「僕、ここの常連、で……友人が、従士で……紹介したんです。占ってもらったら、いきなり西に行くって言い出して」


 青年は身を起こし、頭を左右に振った。徐々に意識がはっきりしてきているのが、見て取れる。

 

「おかしいよって止めたら、殴られました。そんな奴じゃなかったのに」


 ルシアは、裏口の扉を睨んだ。


「先ほどのわたくしの呪が効いたのなら、彼も彼の友人も……何らかの術がかかっているに違いないわ」


 それを聞いたジョスランは

「失踪どころじゃなさそうだ」

 と、フードの中の紅色の目をギラギラと光らせた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ