現場を見たら食べられない? 知らぬが仏
良くコンビニの裏話?とか、
ファミレスの裏話?とか、
食堂の現場は闇とか??
スーパーマーケットの裏話?ってありますよね。
あれってどうなんでしょうか?
ほんとなんでしょうか?
それとも都市伝説???
例えば。、、
コンビニのおでんは、虫や蛾が落ちたら箸でつまんでポイ。
そのまま売り続けると言うお話。
ファミレスのパセリやサラダは食べ残ったのを
また洗って使いまわしで次の客に出すと言う話。
スーパーの肉や魚は古くなると、期限切れ寸前のを
ハンバーグやフライにして売ると言う話。
有名レストランの厨房はゴキブリが縦横無尽に走り回るという現実???
おおきな黒ネズミが、食材を食い荒らす大衆食堂??
そのほかにもいろいろと、聞いただけで食欲をうしないかねない実話????ばかりですね?
こうした業界に勤めていたと言うある人から実際聞いた話は
実はもっとひどいものでしたが、
いろいろ差しさわりがあるので、
ここにはこれ以上は書けませんが。
どこの業界にも裏はあるんでしょうね?
でも口に入れて食べるもの【食品】を扱う業界にだけは裏話は
絶対あってほしくないし
信じたくはないですよね?