表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/8

血脈の檻(おり)

松林の夜明けは、凍てつく静寂とともに訪れた。拓也の仮面が朽ち果てた泉のほとりには、まだ冷たい風が吹き渡り、その震えが今日という日に不穏な序曲を奏でている。慎二は、血に濡れた剣を鞘に納め、霧の中で村人たちの顔を見渡した。憔悴の奥底に残る決意だけが、彼らを支えていた。


──次なる影は、血脈の奥深くに潜む。


紗良は白木の鈴を手に、祠の前まで足を運んだ。昨夜の朱い粉が染みた石畳に、薄紅の輪紋がまだ微かに残る。彼女は静かにその上に立ち、凛とした声で呪文を詠唱した。


「闇は血に宿り、血は家に縛る。古の鍵よ、我らに真実を示せ──」


鈴の音が弾けるたび、石板の刻印がほのかに揺らぎ、松明の残り火が淡い影を映し出す。だが、灯りが震える最中、遠くから不協和音のような呻きが響いた。慎二は剣を構え、紗良を守る。


声の主は、村長の娘・絹代だった。彼女は蒼白な顔で、両手に握りしめた古い巻物を差し出す。


「見つけたの……祖父の遺した日記の隠し頁。そこには、村が ‘血脈の檻’ と呼ぶ禁忌の契約が記されている。」


慎二がそっとその巻物を広げると、そこには朽ちかけた文字でこう綴られていた──


「血は交わりて影を生む。人の血、獣の血、そして──

ちぎりを結ぶ者の血。三つが重なり、真の絆となる。

されど、裏切れば檻は刃と化し、血脈の主をむさぼる。」


紗良の眉がひそめられ、鈴がわずかに揺れる。


「盟の血脈……清志郎も百合子も、その ‘盟’ の血を継いでいたのかもしれない。拓也もまた。」


絹代が震える声で続ける。


「祖父は言ってた。この村を守るため、邪を封じる代わりに、村人の中から一人を ‘血脈の檻’ に捧げねばならないと……でも、その代価はあまりにも重く、犯された血脈は ‘仮面’ を纏い、村ごと刃に変わる、と。」


慎二は巻物をたたみ、暗闇を見据えた。


「ならば檻を解かなければ、影は永遠に増え続ける。過去の契約を打ち破り、血脈の檻を断ち切る儀式を行おう。」


紗良はうなずき、鈴を息で吹き鳴らすと、巻物から細い紅い糸を取り出した。それは、盟の血脈を象徴するという、真紅の “り糸”──。


「この糸に、我らの誓いと意志を重ね、檻を封じた始祖の碑へ紡ぎ直すのです。」


月光が松林を銀灰色に照らし出し、木々の影が地に血塗られた模様を描く。深い呼吸の果て、慎二が口を開いた。


「影はこの先も蠢くだろう。しかし、檻を破る鍵は手の中にある。今宵、盟の血脈を根底から断ち、蓮ケ谷の真の自由を取り戻す──!」


その宣誓とともに、松林に小さな火の列が点りはじめた。血脈の檻を砕く、最後の儀式が、今まさに幕を開けようとしている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ