おなじ名前の女神さま、王女さま(中編)
前編(https://ncode.syosetu.com/n7387io/)の続きです。
いまよりもずっとむかし。
島国の端の町に建つ小さな神殿で、そこにまつられる女神は、変わりのない日々を過ごしていた。
参拝者は少なく、毎日のように来る老女くらい。けれど女神は気にしない。これから先も、そんなかわり映えのない、よく言えば心かき乱されることのない生が続くと思っていた。
ある日、老女がつれてきた、若い女がきっかけになるまでは。
若い女は、新王の婚約者候補として招待された他国の王女で、女神の姿が見えると言う。
そして女神と王女には、意外な共通点があって──
「とても、嬉しいです。おなじ名前の女神さまと、抱える悩みまでおなじだなんて……奇跡ですわ」
「そんな大げさな…………ちょっと待って。おなじ名前?」
これは、おなじ名前のふたりが生きた、むかしの話である。
古代ヨーロッパの南あたり、古代ギリシアやギリシア神話をイメージしています。
主に参考にしているのはクレタ島や、ペルセウスの話です。登場する宮殿の描写はクノッソス宮殿などを参考にしました。
中編の公開に合わせて、前編も細かい部分を修正してあります(おはなしの流れに変更はありません)。
前編の説明で「後編に続きます」と書いたんですが、どう考えても長くなりすぎるので、前編・中編・後編に分けます。
次で終わりです。
pixivにも公開しています。
いまよりもずっとむかし。
島国の端の町に建つ小さな神殿で、そこにまつられる女神は、変わりのない日々を過ごしていた。
参拝者は少なく、毎日のように来る老女くらい。けれど女神は気にしない。これから先も、そんなかわり映えのない、よく言えば心かき乱されることのない生が続くと思っていた。
ある日、老女がつれてきた、若い女がきっかけになるまでは。
若い女は、新王の婚約者候補として招待された他国の王女で、女神の姿が見えると言う。
そして女神と王女には、意外な共通点があって──
「とても、嬉しいです。おなじ名前の女神さまと、抱える悩みまでおなじだなんて……奇跡ですわ」
「そんな大げさな…………ちょっと待って。おなじ名前?」
これは、おなじ名前のふたりが生きた、むかしの話である。
古代ヨーロッパの南あたり、古代ギリシアやギリシア神話をイメージしています。
主に参考にしているのはクレタ島や、ペルセウスの話です。登場する宮殿の描写はクノッソス宮殿などを参考にしました。
中編の公開に合わせて、前編も細かい部分を修正してあります(おはなしの流れに変更はありません)。
前編の説明で「後編に続きます」と書いたんですが、どう考えても長くなりすぎるので、前編・中編・後編に分けます。
次で終わりです。
pixivにも公開しています。