表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/30

27.復讐鬼

 昭和のヒーローものの定番。

「あの3匹もだが。ひょっとしたらきみには、さらに過酷な運命をおしつけてしまったのかもしれんな」

 苦々(にがにが)しく告げるクロップスの苦悩は、マントと鎧ごしでも、背中からアントニオに伝わってくる。


 改造手術がおわり、アイザック立ちあいでの洗脳(偽装)がはじまるまでのわずかなあいだに。博士は、語るべきことを語れるだけ語りたおした。

 おたがいの自己紹介にはじまり、アントニオがもう生身の超獣ではないこと。

 クロップスも望んで、ここにいるわけでなく。力ずくで連れてこられたうえ、置き去りにしてきた助手の身の安全と引き換えに、悪に加担していたこと。

 そしてこれから、その悪と対峙(たいじ)しようというおのれの決意と。純白のパンダにも、ともに闘う意思があるのかどうかを。



「博士、おれはむしろ感謝してるくらいですよ。

 あなたの手術がなければ、おれはまた歩けるようになるかさえわからないほどの、重傷だったんでしょ?

 それに……」

 仮面の奥、黒く(くま)どられた瞳に(くら)い炎が(とも)るのを、クロップスは気づいたか?

「それに、やつらの操り人形になるくらいなら、この機体(からだ)——血に染めて、赤白パンダになるまで闘ってやるほうが、ましじゃありませんか?

 あいつら、ぎったんばったんにしてやる!!」


 あぁ、なんとゆう悲劇か!?

 悪夢のような運命は、アントニオを悪と闘うヒーローではなく、哀しき復讐鬼(ふくしゅうき)へと変えてしまったのだ!!


 あどけないころの彼を知らないとはいえ。いまのアントニオの心を(むしば)む闇、その深さにクロップスは心を痛める。

 だが、それと同時にまた、博士は信じてもいた。

 いつか、アントニオがおのれの復讐(ふくしゅう)のためにではなく、崇高(すうこう)な正義のために闘う戦士として目醒めることを。


 なぜならば、憎悪(ぞうお)の炎に焦がされてなお、鎧のしたの彼の機体(からだ)はまだ、くすみひとつない純白のままだったのだから。



「とりあえず、まずは身を寄せる隠れ()を手に入れたなければな。私のもとの研究所や、きみの(いえ)にはもう帰れないぞ。

 やつらの用意してくれたラボは、最高級だったが。これから闘いぬいてゆくためには、新しい研究所にもそれなりに充実した設備が必要だ」

 居場所がばれれば、追われる身となろう。覚悟はいくらしても、したりない。


「博士、やつらはおれをつかまえて、こんどこそ洗脳しようとするでしょうね。

 そこで、かんがえたんです。

 この仮面で素顔を隠して、名前も変えて闘うしかないなって」

 たしかに、仮面のデザインはアイザックにちらりと見られたていど。

 ほかの連中には知られていないはずだが、それにしたって。いくらなんでも、アントニオだと気づかれないわけが——あぁ、意外と気づかれないものなのかもなぁ。



「もう、新しい名前だって、決めてあるんです。

 パンダラス——きょうからおれは、アントニオ・パンダラスだ!!」



挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)

 アントニオ。博士に、敬語になっております。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  博士の選択。  選びようがなかったとしても。  後悔することってありますよね。  尤も。博士もアントニオもうしろ向きではなさそうですね。  アントニオ。本当に鬼になる前に。  諦め…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ