表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/30

9.リチャード[カードつき]

 強キャラ感!

「兄者、やつらをどう見る?」

 やたら立派なまゆげとひげをたくわえた、2匹のカピバラ。

 そのうち、ほおひげがたくましいほうが問えば。兄者と呼ばれたほう、まゆげとあごひげがさらに立派なカピバラも答える。

「ぐはは、正義超獣の3匹ごとき、わざわざ見にくるまでもなかったな。われら残虐超獣とくらぶれば、たいした超獣強度も、もっておるまいに」

「はたしてそうかな?」

 高みから、嘲笑(あざわら)うようなマックス = 兄と、イゴール = 弟のカピバラ兄弟に、みっつめの視線のぬしである、まっ黒い熊は鋭く警鐘(けいしょう)のつっこみを入れる。

獣闘士(ビースト)の強さは、超獣強度の大きさで決まるものではない。燃やした超獣気(アニマ)の高さによってきまるのだということは、おまえたち兄弟も知っていよう」

「買いかぶりすぎではないのか、リチャードよ?」

 リチャードと呼ばれたまっ黒い熊は目を細め、どこか嬉しそうにさえ見える表情で、レーシングカー・トリオへと視線をそそぐ。


 みっつほど、訂正しよう。


 ひとつめに、彼の描写には、『まっ黒い熊』よりも正確な表現があること。

 闇の寵児(ちょうじ)たる漆黒のパンダ。

 そしてこれこそ、光のこどもたる純白のパンダとの運命の邂逅(かいこう)


 ふたつめに、いまや彼とて完全にまっ黒なパンダではないこと。

 アントニオが幾多(いくた)の闇と出逢ったように、リチャードもひけをとらぬほどの、光を浴びてきたのであろう。うすい笑みの浮かぶ両眼には白い(くま)どりが、そして可愛らしい耳鼻もぺちょんと白い。

 だが、頭部を除けば、それは漆黒の機体。胸も腕脚(てあし)も光に染まることなく、深い闇を宿している。


 最後のみっつめに、彼の視線のさきにあるもの。

 レーシング・カートリオのうち、マースデンとムーディは路傍の空き缶とでも言うように。運命に()かれあうまま、ただひとり、アントニオだけへとそそぎこまれていた。


 それはもう、もしコップがあるなら、視線があふれんばかりに。



挿絵(By みてみん)



【おまけカード】

コピペして「★」を削除するとお待ち帰りいただけます

PWLT-17(CHA)

<i854895★|39571>

PWLT-18(CHA)

<i854896★|39571>

PWLT-19(CHA)

<i854898★|39571>

↓カード裏

<i833880★|39571>

 カピバラ兄弟、好きです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  リチャード登場しましたね。  おっとりしたイメージのカピバラですが。  この兄弟はパーツといい凛々しいですよね。  目は可愛らしい!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ