表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

153/171

85話 好機


 翌朝の、朝食もまだの早い時間帯だった。

 宿を訪れた人物の言葉に、マルコは目を丸くして立ち尽くした。


「ティオレットがいなくなった!?」

「は、はい。昨夜まではたしかに家にいたんです。けど、けど今朝になって、(やしき)のどこを探してもいなくなっていて……」


 と話すのは、雨に打たれて濡れネズミになっているワシュレットだ。


 ベンドネル邸からここまでは馬車に乗ってきたはずだが、その乗り降りだけでずぶ濡れになったのだろう。


 一晩中降りつづけた雨は、朝になってはげしさを増していた。


「落ち着いて」


 シルフィが手本のような落ち着いた声で、ワシュレットに語りかける。


「落ち着いて、ゆっくり。ティオレットがどんな様子だったのか話してください」


 ワシュレットは泣きそうな顔のまま、うなずく。


「は、はい。兄上は……ずっと考え込んでいるようでした」


 おととい、聖国軍の出兵を知ってから。

 ティオレットはずっとふさぎ込んでいたそうだ。


 昨日の午前中、そのティオレットを訪ねて、叔父のフンボルトが大慌てでやってきた。

 フンボルトは自身に差しむけられた討伐軍について相談すると、急いでベンデルに帰っていった。

 夜になると、聖国軍が引き返したとの連絡が聖宮殿から届いた。

 そのあと、ティオレットはワシュレットに念を押すように言った。

 フレーチェとともに、帝都に帰るシルフィに同行するように、と。

 変わった出来事といえばそのふたつくらいだという。


 そして、朝になるとティオレットは姿を消していた。


「振り返ってみると、なんであんなに念を押していたのか……」


 ワシュレットは苦しげに顔をゆがめる。


「聖宮殿に連絡をしようとも思ったのですが、ここのほうが早いかと思いまして」


 メアリーからタオルを渡されたワシュレットは、ようやくずぶ濡れなのを意識したのか、紫色の髪を乱暴にふく。


 まだ朝早く、聖宮殿が外部の人の取り次ぎをはじめるまでには時間がある。

 シルフィが滞在する、この宿に来たほうが話が早いだろう。


「わかりました。聖宮殿には私から連絡します」


 シルフィはなにかを思案するように目を細める。


「ワシュレット、あなたは家にもどりなさい」

「ですが……」

「家でティオレットを待つことはあなたにしかできません。ほかに、あなたにできることがありますか?」

「……はい。わかりました」


 ワシュレットは渋々といった調子でうなずくと、頼りない足取りで扉の外に消えた。


 それからしばらく、シルフィは険しい顔をしていた。

 やがて大きく息を吐き出すと、マルコに訊く。


「マルコ。ティオレットはどこにいったと思います?」


 すでにシルフィなりの答えがある。

 そんな響きのする声だった。

 問われたマルコの頭のなかにも、なぜか確信に近いものがあった。


「ティオレットはたぶん、……女王を()りにいった」

「……それしか考えられませんよね。たぶんですけれど」


 シルフィがうなずいた。


 ヴィスコンテ女王の暗殺。

 ティオレットが姿を消したと聞いて、真っ先にマルコの頭に思い浮かんだのがそれだった。


 妹を守るために、どんな手でも使ったティオレットだ。

 家を守る方法がそれしかないとなれば、女王暗殺を選んでも不思議ではなかった。


 このままなにも手を打たないでいれば、ベンドネル家に未来はない。

 討伐軍をしのいだところで、延命にしかならないだろう。

 ヴィスコンテが女王でいるかぎり、いずれベンドネル家は潰される。

 それを受け入れたくなければ、その前にヴィスコンテを暗殺するしかない。


 ほかにどのような手段が残されているのか、マルコは考える。


 帝國に寝返るのはどうだろうか。

 亡命するのではなく、ベンドネル領まるごと寝返るのだ。

 いや、その手を使ったら今度こそベンドネル領が戦場になる。

 それも、より血なまぐさい、泥沼の戦場となるだろう。


 やはり、女王暗殺を選んだとしか思えなかった。

 無茶な話かもしれない。

 けれど、ティオレットの技量なら、成功する可能性はゼロではなかった。


「これは……好機です」

「好機?」


 理解できなかったマルコは、思わず聞き返した。

 聞き返して、息をのんだ。

 シルフィの顔から困惑の色は消えていた。

 瑠璃紺の瞳に強い光を宿し、シルフィはまっすぐにマルコを見ていた。


「はい。ヴィスコンテを討ち、聖国を変える好機です。ティオレットには英雄の役割を担ってもらいます」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作はじめました。よければこちらもよろしくお願いします。
じゃない孔明転生記。軍師の師だといわれましても
上のタイトルクリックで飛べます。
>cont_access.php?citi_cont_id=6250628&sizツギクルバナー
小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ