表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
聖女を騙った少女は、二度目の生を自由に生きる  作者: 中編程度
二度目の生
3/76

3 脱出

 戦場に出るまでの一か月間は城に滞在することになっている。それは、私はこの国の歴史も戦争も知らないからだった。歴史は魔物たちがいかに残虐なことをしてきたのかということを教えられた。何も、できない小娘とはいえ、聖女が魔物側に寝返られたとあっては困るからだろう。既に何度も聞かされているが、怪しまれるといけないので、まるで初めて聞いたかのように振舞う。

 私は、一か月のほとんどを、ただ淡々と言われるがままにすごした。



 「本を取ってくるので、少しだけ待っていて貰えませんか」

「しかし美香、私は、貴方の護衛です。いかなる時でも貴方の傍に控える義務がある」


 城内の図書室の入り口で、そういうと、ガレンは困ったような顔をした。


「安心してください、ただ、本を取ってくるだけですよ。図書室には、身分証がいるから怪しいものは入ってこれないでしょう。それとも、私を信用できませんか……?」

「……わかりました。そこまでおっしゃるなら」


 ガレンは少し渋ったが、最終的には私一人で図書室に入ることを許可してくれた。

 ――やった! このために、ずっと大人しく言うことをよく聞く聖女を演じてきたのだ。


 図書室に入る前に、おそらく最後になるだろう、ガレンの様子を盗み見る。

 深い青の髪も、金の瞳も、相変わらずカッコいい。

 私がこれからすることによって、ガレンは罰せられてしまうのだろう。でも、今回は教えられてくれていないが、ガレンは実はこの国の第五王子なのだ。罰といっても、大したことにはならないだろう。


 そんなことを考えていると、危うくガレンと目があいそうになり、慌てて視線をそらして図書室の中に入る。


 図書室の中に入ってすぐ、身分証を提示し、ゲートをくぐる。そしてそのまま、奥へ奥へと進んでいく。

奥へ進むに従って、人影はなくなっていった。


 最奥へと辿りつき、足をとめる。

 一番最後の棚の一番右端の本を前の生で言われた通りに動かす。


 左、右、左、上、左、左、下、右


 動かし終わると、本棚は、私でも横へスライドできるほど、軽くなる。これには、魔法が使われているのだとか、何だとか、ガレンは言っていた。


 横へ本棚をスライドさせると、扉が現れた。この国でも一部の人間しか知らない、隠し通路だ。

 私は、前回の生で一度だけ、万が一の時のために、とガレンと一緒に、この道を通った。

 その時に、ガレンは、実は自分は王子なのだと明かしてくれた。


 今生と違い、そんな風に信頼してくれたガレンがなぜ、私を、見捨てたの。


 恨みがましい思いを首を振って切り捨てる。

 何故かはわからないけれど、せっかく、二度目の生を手に入れたんだ。そういう考え方は、やめよう。


 扉の中に入り、本棚を横にスライドさせて元に戻す。これで、隠し通路を知らない人間から見たら何の変哲もない、本棚に見えるだろう。


 いずれ、隠し通路を使ったことがガレンにばれてしまうことがあったとしても、今世では隠し通路のことを教えてもらっていないから、時間が稼げるはずだ。


 案外、聖女は元の世界に戻ったと思ってくれるかもしれない。


 ――さようなら、初恋の人。


 小さくそう呟いて、私は、隠し通路の中へと進んだ。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ