表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
聖女を騙った少女は、二度目の生を自由に生きる  作者: 中編程度
二度目の生
20/76

20 魔王と美香

目が覚めると、そこはベッドの上だった。それに気づいて、声にならない悲鳴をあげる。恥ずかしい。さんざん泣いたあげくに、泣きつかれて眠るだなんてまるで幼子だ。


 「ミカ様、お目覚めになられましたか?」

控えめなノックと共に、サーラが部屋に入ってくる。真っ赤になりながら頷くと、サーラは微笑んだ。

「ここまで陛下が連れてきてくださったのですよ」

サーラがお姫様だっこのポーズをしてみせる。うわああ。やっぱり魔王が運んでくれたんだ。恥ずかしいし、情けない。仕事をしにいったのに、かえって面倒をかけている。


 私は、魔王に謝罪文を書くことにした。

──平素より大変お世話になっております。この度は、誠に


 そこまで書いて思った。やっぱりこれは何か違うな、と。直接謝りにいこう。サーラに魔王に時間をつくってもらうよう取り次ぎを頼むと、すぐに許可された。


 「巫女、起きたのか?」

執務室へ行くと、私に気付いた魔王が顔をあげる。

「はい。ご迷惑をおかけてしまして、本当に申し訳ありません」

「良い。貴方はまだ子供だ。泣きたくなることぐらいあるだろう」

 

前の生では、元の世界を思い出すことはあまりなかった。いつか、帰れると思っていたし、考えるだけの余裕がなかった。でも、魔物の国で過ごす時間は、穏やかで、だからこそ、元の世界が恋しくなるのだと思う。

「本当に申し訳……ありがとうございました」

「ああ」

魔王はゆっくりと微笑んだ。その笑顔に妙にどぎまぎしてしまう。


 「あの、お邪魔でなければ、書類整理をしてもいいでしょうか」

魔王が頷いてくれたので、それに甘えて、書類整理をさせてもらう。お互い無言だったけれど、魔王の隣は心地よかった。



 「巫女、そろそろ終わりにしよう」

気づけば夜になっていた。頷くと、魔王はぽつりといった。

 「そういえば、貴方はどのようにしてこの世界に?」

「アストリアで、召喚されたんです」

学校から帰宅途中に突然魔方陣が現れ、この世界に喚ばれたのだと言うと、魔王は考え込んだ。


 「巫女を無理やり召喚した? ──であるならば、人間の狙いは……」


もしかして、言うなら今なんじゃないかな。本物の聖女が現れること。アストリアには一年もいたし、処刑されたからといって愛着が完全に無くなったわけではない。アストリアにはガレンもいる。でも、この2ヶ月の間で私は、それ以上にクリスタリアに愛着を持つようになってしまった。魔王にも、ユーリンにも、サーラにも死んでほしくない。


 「陛下」

「どうした?」

「信じられないかもしれませんが、9か月後聖女が現れます」

また、嘘つきと言われるかもしれない。それでも。そんな覚悟をもって言ったのに、魔王はあっさりと頷いた。

「ああ、そうだろうな」

「え?」

「巫女と聖女は一対だ。巫女が現れれば、聖女も現れる」


 ──その言葉を聞いて、恐ろしい考えが私のなかを過る。まさか、聖女を喚ぶために、私は召喚されたのだろうか。でも、アストリアでは巫女なんて聞かなかったし。でも、もしかしたら。


「そんな顔をするな、巫女、貴方は私が守るから」

「へいか、」

魔王が私を覗き込む。深紅の瞳に吸い込まれてしまいそうだ。どうして、魔王はこんなにも優しいのだろう。私が巫女だから?

 「あまり甘やかさないでください。私は弱い人間だがら、すぐに陛下にもたれかかってしまいます」

「私はクリスタリアをすでに背負っている。貴方一人、わけはない」


 ──違う、私が巫女だからじゃない。強いからだ。魔王は、強い。私も強くなれるだろうか。


 そんなことを考えながら、部屋に戻る。


 「……っ!?」


 扉を開けようとすると、何者かによって後ろから口を塞がれた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ