表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

「シン・仮面ライダー」感想

 「シン・仮面ライダー」を見ての感想です。

他にヤングサンデーやブログ「好奇心」の下記の記事

を見ての感想になります。


「シン・仮面ライダーの闇が深すぎたと俺の中で話題に」

「シン・仮面ライダー SHOCKER極秘資料を解読」


 山田玲司のヤングサンデーの方は、旧「仮面ライダー」の

方に特化した解説でちょっと残念。オタクすぎて近視眼的で

陰謀論方面への言及は全く無し!

山田さんは普段から政治や社会への言及しているにも関わらず、

陰謀論的視点が抜け落ちていて残念な言説になっていたりする。

ワシントンを襲ったバイキング頭の人は、イルミナティカードで

予告されているので、作られたニュースなのですよ!


 ブログ「好奇心」の方、

この方はスピリチュアルな方面から陰謀論を追っているようで、

論理型の推理をする自分とは全然違うやり方の人です。

方向性だけは合っているようなので、あとは夢で見た事や

普段の生活から浮かぶコジツケやダジャレからヒントを得て

陰謀論を読み解いていく。自分にはできない芸当だけど、

方向性だけは合っているので、結果、当っている事も多い。


 そんな人の分析した「シン・仮面ライダー」ですが、

自分の書いてきたエッセイやら創作「グラフェンマン」などと

かぶるネタが結構多い。

ちょっと違うのは日本政府への分析。

自分もちょっとは政府の中にこっそり民の見方をしている

人もいるのではと期待をしているけど、どうかなあ。

日本のスパイ組織だった人達は、日本政府を離れ各個人として

野に放たれ、世界を良くしようと工作活動というか、

世直しというかをするよう教育されていた。

みたいな事を何かで見たので、そんな淡い期待をちょっと

だけしています。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ