表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ReSet  作者: たけし
1/1

〜時空の壁に阻まれたなか、偉人育成ゲーと化した日本で無双〜

初投稿です。ぬらりとゆっくりやってくのであんま期待しないで待っててください〜。3月から本格的に執筆します〜。


プロローグ


俺は桐原優希。人相的には10代後半に見えるらしいが、もうとうにそんな概念は崩壊している。

先に断っておこう、俺は未来人だ。3021年からきた。

1000年後の地球はすごいぞ、この時代には車なんていう毒物を撒き散らすものが狭い地球なんかを走り回ってたらしいけど、そんなものはなく、今じゃほんとの意味のドア・トゥー・ドアだ。平たく言えばワープってやつだ。

ではもうタイムマシンができているのか、だって?冗談じゃない、アルカゼルノの第12最終定理で時空移動の不可塑性は立証されてるだろ?何年前の話だ?

じゃあなぜ俺がこの時代にいるか、だって?話の本題に入ろう。

この世界は"記憶媒体"に過ぎないからだ。この世界は人類最大の娯楽。レディア社の開発した商品で記憶カセットを脳内で再生してるに過ぎない。俺は未来で少ししくじっちまって永遠にこの世界から出られないようプログラミングされた媒体をつけられちまってんだ。この世界に来てから何年が経つのか…ここまで世界を"発展させることができた"のはまさに奇跡だ。

そうだなぁ…諸葛孔明って知ってる?あれ俺の弟子笑

ニュートンは本当に才能があったな…重力の端緒を話しただけで理解していたからなぁ…。

もうわかったかな。そう、少しずつ世界を俺の手で創ってきたんだ。然るべきところにそうなるように、仕向けてきたんだ。全ては俺を記憶の檻に閉じ込めた諸悪の根源に立ち向かうためにーー。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ